見出し画像

インドでの結婚 - 事前準備編 -🇮🇳【国際結婚】

Hi guys! MARRONです💃

2023/4月頭から結婚手続きのためインドに滞在中です
ようやくnoteで、44日間に渡る婚姻手続き過程(とその前後)について記事をまとめていく時間ができたので1ステップずつ書いていきます

-Ep.0-
2022/9月に、彼と結婚に向けて準備を進めよう! と意思を固めてから約6ヶ月の期間で準備してきたこと・日本出発前日までの記録や当時の気持ちを綴ってみます

まず事前に、インドでの婚姻手続きの流れや
それに伴いどれくらいの期間が必要かを調べる中で
短くとも3ヶ月はインドに滞在する必要があると分かりました
(下記、なぜそんなに長期間必要か記載していきます)

仕事は全て一旦ストップ、事情が事情なので皆さん本当に暖かく応援してくれました🤲

インド入国後、彼と一緒に日本帰国するまでにクリアしないといけない事は3つ

「② 日本側の婚姻手続き」は、デリーの日本大使館で書類を出すだけなので1日で完了し難易度も高くないと分かりました
「① インド側の婚姻手続き」「③ 彼の日本VISA取得」は、どれくらいの期間が必要か? どんな流れで手続きが進むのか? 現地に入ってみないと分からない事だらけで未智の領域でした
自分の頭で思い描いていた通りには進まなさそうなので、もう受け身 & 流れに身を任せることにしました😂
(それでもかなり入念に下調べしました)

① インド側の婚姻手続き

1番よく分からない手続きがこれでした
調べても調べても & 彼に何度も確認しても、どんな流れで手続きが進むのか。どんな書類が必要なのか。最後まで明らかな情報が無いまま日本を出発しました

ただ、彼や彼の友人を介して、手続きはとにかく面倒で時間がかかる(約1ヶ月半~3ヶ月)という事だけは分かりました。

インドで国際結婚を正式に成立させるためには、法的な手続きが必要です
まず弁護士さんに申請書類の作成•申請をお願いする
→ 申請書が警察にまわり、3回ほど警察から聴取を受ける
→ 1ヶ月間、役場のようなところに申請書が掲示され、異議申し立ての受け付けをする
→ 警察の聴取を全てクリアし、掲示後1ヶ月経過したら (+異議があがってこなければ) 結婚証明書の発行

以上の流れを踏むため、全てがスムーズに進み最短でも1ヶ月少しはかかってしまうということになります

インド入国後はまず、デリーの日本大使館でインド側の婚姻手続きに必要な私の書類 (婚姻要件具備証明書) を発行してもらうところから始まりますが、大使館の訪問予約をする段階で大使館スタッフの方に手続きの流れについて何度も確認し、そこで不安がかなり解消されました
(今後、インドでの国際結婚手続きをされる場合には大使館への確認を強くオススメします!)

私が独身であることを証明する書類が2種類あり
• 婚姻要件具備証明書
• 戸籍謄本の翻訳版
取得するべき書類が分からず、どちらも発行してほしいと大使館スタッフにメールをしたのですが
通常は「婚姻要件具備証明書」のみ発行しており、それで戸籍謄本の内容を十分満たしていると返信がきました

婚姻用件具備証明書の発行は700ルピー(この4月から少し安くなったそうです)、1時間程度で完了しますが、戸籍謄本の翻訳証明には3,000ルピー近くかかり数時間要するそうで、そこを配慮してくれ何度も確認のメールをくれました。

彼にも、弁護士さんに直接確認するよう何度か言ったのですがスムーズに確認ができず…
遂には大使館スタッフの方が弁護士さんに電話をしてくれ、私が申請を出す州においては「婚姻要件具備証明書」のみで良いと確認ができた始末、初っ端から迷惑かけっぱなしの私たちでした


② 日本側の婚姻手続き

さすが日本側の手続きなだけあって難易度低めです
デリーの日本大使館での手続きになるので、滞在するバラナシから移動しなければいけない手間はありますが
インドで結婚証明書が発行され次第、必要な書類を揃えて提出するのみ
当日中に、数時間で手続き完了することが分かりました

必要な書類等については今後の記事で書いていきます


③ 彼の日本VISA取得

こちらが出国直前にして厄介な話になり…
頭で思い描いていたプランから大きく外れそうです

外国の方の在留を支援するFRESCの相談サービスがオンラインで利用可能だったので、相談してみました

私の場合は、相手国 (インド) で双方の国の婚姻手続きを済ませ
そのまま彼の配偶者ビザを申請→承認されたら一緒に帰国!
と思っていたのですが..
そもそもこの認識が違うという事が分かりました

彼がまだ日本に居らず、収入や納税の証明ができないため私が代理人となって申請するのですが
この場合は代理人は日本で申請する必要がある。(日本に居住している人が呼び寄せるという形になるため) とのことです


なんと出発直前にして私が先に帰って来ないといけない事が発覚!!
ただ、三等身までの親族が代理人となり得るので、私の親に代わりに申請してもらうこともできるそうです。

慌てて親に連絡をして、事情を説明し
もしもの場合はインドから必要な書類を実家に送り、親に申請してもらうことでOKしてくれました

この申請でもらえるのは「在留資格認定証明書」
出入国在留管理局に申請を出すものでVISAとは別です
(この人にVISAを発行しても良いよ、という証明をするもの)

なので、私か親が日本で申請をして証明書が発行されたらインドの彼宛に送付する
→ これをもってデリーの日本大使館にVISAをもらいに行く
→ 数日後にVISAが発行されたら遂に彼が日本に入国
の流れになります

そもそもインド•日本の両側の婚姻手続き完了までに1〜2ヶ月かかりそう
+
在留資格認定証明書の申請に使う私の戸籍謄本に婚姻の事実が乗るのが、日本側の婚姻手続きが完了してから1ヶ月くらいかかる
+
在留資格認定証明書発行までに1-2ヶ月かかることが予想される

すっごく気が遠くなる!!

その時、その時では、また壁が立ちはだかった!!
ってなりますが、それをクリアしながら楽しんで準備を進めていました


結婚に向けてだけじゃなく
家族との交流、ヒンディ語の勉強、ダンスやヨガの体験いろいろと計画していることがあり毎日満喫したいな〜という気持ちで出発の日を迎えました


↓ YouTubeチャンネル・Instagramもチェックしていただけると嬉しいです

応援していただけると嬉しいです! いただいたサポートは、今後活動展開を予定しているインドからのインポート商品販売の資金(現地からの商品輸送費・国内でのオンラインショップ展開)として使わせていただきます。