見出し画像

ソーシャル天体である土木星を使おう!星読みYujiさんのYouTubeより✨




自分が社会で活躍するためには、パーソナル天体(月、金星、火星)ではなく、ソーシャル天体(土星、木星)を活かそう!



そうすれば、協力してくれる人達が現れたり援護射撃があったり、きっと社会の後押しがあるよ。


パーソナル天体はやりたい事を示すので、あくまで心の充足のため、心を満たすために個人天体を使う✨️


心を癒すためには、月は必要不可欠😌
私の場合は6ハウスにあります。


お勤めをしていると心が落ち着くんだよなぁ。
人間関係は上手くいかないけど。笑


でも、お勤めが自分の全てとは考えられなくて、色々な事が順調に進まず、警察官を辞めることになった。
お勤めでは自分が望むような成果は得られないんだと思い知らされたよ。

そして、「これは自分が進む道じゃない」と思ったのです。
代わりがきく仕事、上司の命令は絶対。


果たして、自分は社会貢献できているのだろうか?
新人の頃から、何のためにこの仕事をやっているんだろう。
と疑問だらけだった。


MC魚、ドラゴンヘッド7ハウスの宿命と、警察官という仕事はだいぶかけ離れているように感じた。



神様がそれはあなたが進む道じゃないと教えてくれた気がする。


ことごとく上手くいかず、壁が立ちはだかったから💦

紫微斗数でも、官禄宮は荒れていて、お勤めで成功したい願望があるのに上手くいかないというジレンマ。


まさに、月の欠損。


6ハウス的なことだと、健康を意識すると精神が安定する傾向にある。


最近はダイエットに目が向いていたりね。


私は野菜が大好きで、肉や魚ばかり食べていると「物足りない」と感じてしまうし🤣


野菜=栄養という方程式が成り立っている。笑


汁物はなくてもいいけど、副菜は何か欲しい派なのです。

野菜食べたい🤤


金星は9ハウス。
海外大好き、旅行大好き。
洋楽、洋画好き😘

円高のうちに、ヨーロッパに行っておけば良かったと少し後悔してます。笑



木星と土星はそれぞれ、2ハウス、8ハウス。

どちらもお金に関わるハウスということで、グハッとなりますが(Yujiさん語)、土木星を使うには、少し痛みを伴うのです。


一歩を踏み出しにくい何か壁みたいなものを感じます。



お勤めではなく、自分でお金を稼いでみる、それが私のソーシャルな立ち位置なんだと思う。


心の中ではそんなこと、私にできるの?
ちゃんとお金を稼いで生活できる?と心の中で葛藤。

(実際に、両親・親戚は勤め人ばかり、祖父母は釣具屋さん(母方)、民宿(父方)をやっていましたがお客さんは少なく赤字だったと聞いてる…)

そういう環境で育ったためか、自営やフリーランスになかなか踏み切れない。


あとは8ハウス、身近なパートナーをもっと頼って生きていきなさいってことだね。



人を頼るとか罪悪感でしかない。
人を当てにせず、好きなだけ自分で稼げばいいじゃない、自立してこそ大人でしょ。という謎の価値観があるから、ここでも葛藤。😓

遺産とかいらないと思っちゃうのよね。
自分で働けば何とかなる精神。
むしろお金よりも愛が欲しい。笑



話は逸れましたが、

個人天体

社会天体

トラサタ


の順に、星を活かしていくと自分の道が拓けていくし、自分の自信にも繋がります。



人生の終盤にはトラサタを活かせるように、今は土木星を攻略したい…!



2ハウスも8ハウスも、強敵だけど。
頑張ろう🔥


ここまで読んでいただき、ありがとうございました✨️


土星、木星のあるハウス、星座を活かして、より良い人生にしましょうね🫡



◎紫微斗数、四柱推命、タロットカードを使って、ご自身の本質、未来の行く末、あなたに合った環境など詳しく鑑定しております。
いつでもご相談ください。

いいなと思ったら応援しよう!