
#2 いまの自分
こんばんは、まろんです。
昨日ぶり?いや、0時回ってるから一昨日ぶりだ。
まあ更新していきます!
ワーホリに行く!という自分の決意のためにnoteを始めました。
といっても、まだどこに行くかが固まったわけではないんですけどね…笑
でも行くということを決めた自分にとって大きな日でした。
なので中の人がどんな人なのかを知ってもらえた方が
楽しんでもらえるだろうなあ、応援してくれる人も増えるだろうなあ。なんて思っているので自己紹介をしていきます!笑
主に後者の方が気持ちは強めです。

なまえ :Riku
年齢 :25歳(1998年生まれ)
出身 :神奈川県
仕事 :IT企業の営業してます(3年目)
趣味 :映画鑑賞、海外旅行、散歩、スポーツ全部、観葉植物、楽しいこと
プロフィールはざっとこんな感じです。
趣味がすごい雑な感じありますけど、最近だと思いつきでフルマラソン走ったりしてます。笑
てきとーに生きてそうなプロフィールに仕上がりましたが
一応ちゃんと考えて行動するし、どちらかというと慎重なタイプのはず…
こんなぼくがなぜワーホリに行くのかというと
タイミングですね!!
うん、なんやこいつって感じなんですけど、けっこう真面目です。笑
自分がやりたいと思い続けてきたことが一番やりたい&できるタイミングになったからです(いつかもっと詳しく話したいなあ)。
アクションを起こす理由を”タイミング”にすることについて批判的な意見を持ってる人は意外と多いんじゃないかなあ。
でもぼくは良くも悪くも使いやすいものだと思ってます。
・自分に逃げ道を与えてあげられるから
・自分に程よくやる気を出させることができるから
すごく辛くなったときに「あ、これは今頑張ることじゃないんだな」って。
やりたいことをやるという怖さに御託を並べそうになったとき「いつやるの?今でしょ!」って気負わずにそっと背中を押してくれる。
だから使い方次第なんだよなあって思うようになりました。
まあこれも自分がワーホリに行く言い訳なんですよねきっと笑
公開しようと思って見直してたんですけど、これは自己紹介になってるのだろうか。
まあゆる〜く書いているのでそっと見守っていてください笑
今日も1日お疲れさまでした。
明日も程よく頑張っていきましょ〜!!