
How To Make miniSize!
Under22.5cm :)
今回は足の小さいサイズの方にお勧めのオーダー特集です。
ミニーサイズ特有の悩み解消方法や素材選びのヒントを詰め込みました!
是非、オーダーの際に参考にしてみて下さいね♡
Q&Aで解決!
Q1:足が小さく見えて全身のバランスがとりにくいです。どうしたら大きくみえますか?
➡暗めのカラーはコンパクトに見えがち。明るめのカラーをチョイス!
存在感のある組み合わせができるのも、MINIサイズの特権!
Q2:柄を取り入れたいです。MINIサイズで気をつける点は?
➡デザインサンプルやインスタ画像よりも
柄が大きい印象で仕上がります。小さい柄もおすすめ!

Q3:足を細く、スッキリ見せるには?
➡つま先の丸いラウンドトゥより、ポインテッドトゥ、
つま先Vカットは脚長効果がありおすすめ!
Q4:靴が脱げやすく、合う形がみつからない!
➡・ストラップ付にすることで、かかとが脱げにくくなります。
・スクエアパンプスは甲を覆う面積が多いので、比較的脱げにくい。
・クッションのカスタマイズでフィット感UP。
※表参道・福岡店・MARNON独自POPUPのみ

今回のnoteはミニーサイズの方へのおすすめポイントをまとめてみました。
みなさまのオーダーの参考になると嬉しいです:)