あなたたちは負債を集めるのか好きなのですか?
そうゆうことなら潔くてカッコいいと思いますよ
こういうのも誰かのせいにするのは違うんですよね?
だってそれはあなた達がはじめに言い出したことだと思うので
だからね
結局はそちらに返っていくものですよね?
誰かがやらせたことだから自分は関係ないんですかね?
あなたたちが責めたかったことってそうゆうことでしょ?
あなたたちも結局人のせいにばかりしている人なら結局だれかに対しても筋が通っていないことになりますから
いつか歯向えればいいですね?
自分のやらされてることに疑問が湧く瞬間がこの先起こればいいですね…
ライアーゲームの主人公の女性は…イシュタルイナンナでありアマテラスという話をしましたが
とくにわかりやすい回なら、多部未華子の演じたバカ正直なマリアさんかな
白い服を着ていたのと成長が早かったから母マリア感が強かったような気がする
地上の人は…マグダラとして生まれるか母マリアから魂をもらうかで大きく運命が左右されるよね?
マグダラはもてはやされる機会は多くて地上ではメリットがたくさんあるけど
母マリアの方は破壊的なことをいくつが経て早急に成熟を求められる気がする
母マリアなので年齢的にも物心がついて親に反抗するところから老婆までって感じですからそこで何かに気づいた人は指導者が男性神から女神に切り替わり協調性が高まると聞いていまして歳を重ねて丸くなるという現象がそれかなと思います
だから女性は…2種類かな
私が解説するならマグダラか母マリアか。
ハンドメイズ・テイルでも主人公の女性は…怒りに任せて、行動してしまう時期があり
あれを見ていて怒りは悲しみしか生まないからそこはやっぱり早送りにしてもいいかなと私は思いましたが
今はまだ世界がちょうどハンドメイズ・テイルのシーズン5ってとこ(現実でもシーズン6待ち)
シーズン6からは各々で気持ちよく足を伸ばしながらも変化した新しい自分と新しい領域で暮らしてゆく…みたいな話になるかなと思うので皆さんも見てみてください
ライアーゲームの主人公とは全く正反対のタイプであるハンドメイズ・テイルの主人公、オブフレッド(ジューン)は正反対なんだけど実は同一人物の誰かをモデルにしてある…
アマテラスであることはもうわかりましたね
ジューンもアマテラスのモチーフが入った歌を歌うシーンがありました。