
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン) Crew-1が帰還
米国時間2021年5月2日午前2時56分、フロリダ州パナマシティ沖に、SpaceX(スペースX)社の有人宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)Crew-1が着水しました。国際宇宙ステーションに168日間滞在した宇宙飛行士4名は無事に帰還しました。これによりSpaceX社は、実運用機でも成功を収めたことになります。
Crew Dragonとは?
Crew Dragonは、民間宇宙開発会社SpaceX社が開発した有人宇宙船です。昨年5月にNASAの宇宙飛行士2名が搭乗し、Demo-2を打ち上げました。そして8月に無事に地球に帰還しました。これは「約9年ぶりにアメリカからアメリカの有人ロケットが打ち上げられた」いうことで、歴史的なミッションになりました。
Demo-2の成功により、実用機の打ち上げが始まりました。1号機である「Crew-1」は昨年11月に、そして2号機である「Crew-2」は今年4月に打ち上げられました。Crew-1には野口宇宙飛行士が、そしてCrew-2には星出飛行士が乗船しました。
有人飛行を行うのはSpaceXだけなの?
NASAは米国より有人宇宙船を打ち上げるために、SpaceX社とBoeing社を選定しました。SpaceX社は、Demo-1(有人宇宙船を使った無人飛行)とDemo-2(有人飛行)で成功を収め、Crew-1(今回帰還した宇宙船)へと進みました、一方、Boeing社は、有人宇宙船を使った無人飛行テストの際に、国際宇宙ステーションまで到達することができませんでした。それにより、両社の差は開き、現在はSpaceX社のみが国際宇宙ステーションへの有人飛行を行なっています。
帰還の日が決まるまで少し時間がかかった
Crew-2メンバーが国際宇宙ステーションに到着したら、Crew-1メンバーが地球に帰還となります。当初は4月末の帰還が予定されていましたが、着水地点が悪天候のため延期されました。
今回は、夜間の帰還ということで注目されました。夜間に宇宙船が帰還するのは1968年以来とのことです。
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン) Crew-1の帰還の日になりました🐉
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 1, 2021
着水地点の天候も良好なようです。野口宇宙飛行士がいよいよ帰ってきますね‼️ https://t.co/x9ReV5tHBq
帰還の日
地球への帰還の準備が行われています。両サイドの宇宙飛行士は宇宙服を着て座っています。真ん中に座る二人は、内側から国際宇宙ステーションに通じるハッチを閉めています。この二人は、ハッチを閉める後に宇宙船の中で宇宙服を着るそうです。
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン) Crew-1🐉
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 1, 2021
宇宙船の中から国際宇宙ステーションに通じるハッチを閉めています。奥には宇宙服を着た野口宇宙飛行士が! https://t.co/4KJ0Rf9o2l
Crew Dragonが国際宇宙ステーションを出発しました。
国際宇宙ステーションを出発したSpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)Crew-1🐉 https://t.co/7RRudak4Ho
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
国際宇宙ステーションを離れてしばらくしてからの船内。宇宙船内では宇宙飛行士が宇宙服を脱いで食事をとったそうです。シートに座っているのは宇宙飛行士ではなく「宇宙服」です。
宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)の中で宇宙服を脱いでいる宇宙飛行士。船内で食事をされているそうです。
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
座席に宇宙服だけが座っているのですね! https://t.co/BO6nVkhoZ0
国際宇宙ステーションから地球まで道があるわけではありません。どのように帰還するのか気になるところですね。こちには着水するまでのルートが掲載されています。
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)が国際宇宙ステーションを出発してから着水するまで🐉 https://t.co/JKhz9vomuJ
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
宇宙船内を見てみると……。宇宙飛行士は宇宙服に着替えていますね。
宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)に乗船中の宇宙飛行士は、再び宇宙服を着たそうです🐉 https://t.co/CWjEjRTtWq
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
右奥に見えるのが野口宇宙飛行士ですね!
宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)の船内。右奥に座っているのが野口宇宙飛行士(@Astro_Soichi )ですね。 pic.twitter.com/pjPl27QE3C
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
Crew Dragonは帰還の途中でタンクが切り離されます。そのシーンがこちら。
野口宇宙飛行士が帰還の動画で解説されていた通り、ドラゴンのタンクが切り離されました🐉 https://t.co/9X0WVI9Xys
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
ノーズコーンも閉められ、いよいよ大気圏突入です。突入時の温度はなんと3000度とのこと!!
そしてしばらくするとパラシュートが開いてきます。まずは2つ、そしてその後に2つ開きます。
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)のパラシュートが四つ美しく開きました🪂 https://t.co/rwHlYzcbRj
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
無事に着水しました!おめでとうございます。真っ暗な中の着水でしたが、はっきりとわかりますね。
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)が着水しました!
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
おめでとうございます㊗️ https://t.co/PIv4FXGmZZ
着水した宇宙船は、船に引き上がれます。そしてその船の上で宇宙飛行士は船外に出ます。
宇宙から帰ってきたSpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)。船に引き上げられています。 https://t.co/xIxXjzuhN3
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
国際宇宙ステーションを出発するときまで真っ白だった宇宙線Crew Dragonが、真っ黒になってしまいました。大気圏突入がどれだけ過酷なのかよくわかります。
宇宙から帰ってきたSpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)🐉
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
近くでみると、過酷な旅だということがよくわかりますね。 pic.twitter.com/slrvZkZDVy
宇宙船に乗っていた宇宙飛行士が1人ずつ外に運び出されました。みなさん、とてもいい笑顔ですね。野口さん、おかえりなさい!
国際宇宙ステーションからSpaceX( #スペースX )社のCrew Dragon( #クルードラゴン )で帰還した宇宙飛行士の皆さん!
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
とても元気な様子ですね。
野口さんの笑顔も確認できますよ😊
野口さん( @Astro_Soichi )、久々に感じる重力はいかがですか❓ https://t.co/YDmuhhqIeR
な、なんと半年も宇宙にいたにも関わらず、自力で歩いて出てきた宇宙飛行士がいました。スゴイですね。
半年間の宇宙での任務を終え、宇宙船を降りていきなり歩いている(+踊っている?)マイク・ホプキンス宇宙飛行士。
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
スゴい‼️ https://t.co/AGhFyPOXfq
今回のミッションをデーターで振り返る
今回のミッションをデーターで振り返ってみましょう。スゴイ数字が並んでいます!
SpaceX(スペースX)社の宇宙船Crew Dragon(クルードラゴン)のCrew-1ミッション‼️
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥♥️ (@MoritaHiroyo) May 2, 2021
——-
🐉宇宙で168日間過ごす
🐉地球の軌道を2688周する
🐉71,242,199マイルの移動
🐉宇宙飛行士は4名(NASA & JAXA)
——-
米国時間午前2:56にミッションを完了しました。 https://t.co/PoONCKJtNh
🚀 🚀 🚀
SpaceX社のCrew-2は現在国際宇宙ステーションにいますが、同社では民間人の宇宙飛行も予定しています。
ますますSpaceX社から目が離せませんね‼️
*Twitterより引用
いいなと思ったら応援しよう!
