
スペースX社のクルー1ミッション🚀
米国時間11月14日(日本時間11月15日)、アメリカのケネディー宇宙センター39A発射場から国際宇宙ステーションに向けてSpaceX(スペースX)社のCrew Dragon(クルードラゴン・有人飛行の宇宙船)が打ち上げられます。(悪天候等の場合は延期になります)
*悪天候のため、11月15日(日本時間11月16日)に延期になりました。
今年5月に宇宙飛行士2名が乗船した「Demo-2」が打ち上げられ成功しました。そして今回、実運用第一号「Crew-1」が打ち上げられる運びとなりました。この宇宙船には、野口宇宙飛行士も搭乗するので、日本でもニュースになっていますね!
一週間前の本日、NASAからユニークな企画が公開されました。Crew-1の搭乗券です。自分の名前を入力して「マイ搭乗券」を作ることができます。これは楽しい😊
カッコいい‼️
— Hiroyo Morita(❀︎ •͈ᴗ•͈)◞︎*♡‧˚₊*̥ (@MoritaHiroyo) November 8, 2020
来週打ち上げのSpaceX(スペースX)社のCrew-1の搭乗券🎫 https://t.co/5YmDOYZDk3
私も早速作ってみました。
下にある小さな部分を見てみると……
🚀 Launch Site:フロリダ州ケネディ宇宙センター
🚀 Arrival Site:地球の軌道にある国際宇宙ステーション
🚀 Launch Vehicle:スペースX ファルコン 9
🚀 Spacecraft:クルードラゴン レジリエンス
🚀 Scheduled Departure:2020年
🚀 Mileage Earned:42,405km
なんだか旅をしている気分ですね! ワクワクします❤️
これまで「宇宙」というととても遠い存在でした。そして国が行う事業でした。しかし、民間企業の有人飛行の成功もあり、国から民間ビジネスへと変わりつつあります。ロケットの打ち上げを通じて、宇宙開発について興味を持つことはとても大切だと思います。
また、マーケティングを行う者としては、「何でも楽しくやってみる」ということも大切だと思います。そうすると新しいアイデアが浮かんできませんか?💡
*ツイートはTwitterより引用
いいなと思ったら応援しよう!
