![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75521373/rectangle_large_type_2_6a018f3d48ef5df7a7777010318ed27c.jpeg?width=1200)
何の日クイズ
今日は4/1。新年度のスタート日(*'▽'*)
では問題です。明日4/2は、1年の中で 〇〇 が一番おおい日と言われてます。
さて、その 〇〇 とは、一体なんでしょう⁇
これ、分かります⁇
ちなみに、ウチの奥さんは一発で当てました(^^;;
もしかしたら、奥様の方が正解できる方、多いかもしれません。。
はい。答え。
日本国内で、誕生日が一番おおいのが4/2といわれてます。理由は、子供の誕生日において〝学年を隔てる日〟にあたるから。4/2は、その学年で一番はやい誕生日になるんですね。
特に子供が小さい頃ほど、同じ学年において生まれた日が早い方が、発育も早く発達する確率が高まります。
だから生まれる子が発育上で少しでも有利になるように、この日を狙って出産されるご夫婦が一定数いらっしゃるんです。
ちなみに、12月25日が一番おおい という説(年)もあります。これは記念日志向のご夫婦。クリスマスのバースデーに特別感があると考えるからでしょう。。
なお、同じく特別感がありそうな元旦1/1は、なんと365位 (゚o゚;;
年始は何かと大変そう😅だから、避けられる傾向があるようです。。
でも元旦生まれの芸能人は多いみたいですよ。。スターにしたいならオススメかも(^^;;
では第二問。2/14は、あるワードのネット検索数が、一年で最も多くなるそうです。
このワード、分かりますか⁇
ヒント…お料理のメニューです(・_・;
モチロンご想像の通り、バレンタインに関係してます。。
女性のほうがピンとくるかもですね😂
答え。はい。
この日に検索が増えるワードとは
カルボナーラ
理由は、バレンタインデー用に購入した生クリームの残りを、お料理で消費しようとする人が増えるから。
ではお次はどうでしょう?
Q.宅配ピザが一番 売れるのはいつ?
A. これは簡単。クリスマスですね😅
Q.ポッキーが、一番売れる日は?
A. はい、これもご想像の通り。
11月11日 ポッキー&プリッツの日。江崎グリコさんの完全なるマーケティングの勝利(^^;;
Q.CoCo壱番屋で、カレーが一番 売れる日は?
A. 1月3日
おせちに飽きて、しょっぱい味やこってり味が恋しくなるから⁇ みたいです。。(≧∀≦)
Q.ローソンで、お正月に最も売れるのは、なに?
A. ハーゲンダッツのアイス。お正月は家族全員が集まるハレの日だから、みんなで食べられる甘いもの(スイーツ)が支持されるそうです。
ちなみに
年賀状やポチ袋も多いそうです。新年最初の〝駆け込み需要〟ですね…^^;
こういうの調べると面白いです…
いろんな気付きも生まれるし、マーケティングセンスも磨けます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました🤗
※いずれの情報も古かったり誤っている可能性はありますので予めご了承ください