![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14341436/rectangle_large_type_2_2d189208d7558642e2c34a95da959f98.jpeg?width=1200)
自己紹介
マーケターのサカナとして、外部交流・アウトプット活動し始めた魚住です。自分の個人的な趣味と何をやっている人なのかと、今できることと今後やりたいことを書いていきます。
個人的な趣味など
音楽とカレーとお酒が好きです。
週3でカレー食べてます。月3回はライブに行きます。
大学時代は、放送局っていう変わった団体に所属しており、
音響をやったり、動画編集をしたりしていました。
本業は生命系の勉強だったので、日本語が下手くそな和訳の参考書や論文と日々格闘しながら、分析や実験をしていました。
プロフィールにも書いているのですが、Oホールディングス(広告系の人ならわかるかと。。。)の1社で広告運用、トレーディングデスクっていう仕事をしています。新卒2年目です。1年目は失敗して、転び続けて色んな人に助けられつつ、血まみれで乗り切りました。
じゃあトレーディングデスクっていう仕事はなんぞや?ってのを紹介しつつ、自分のスキルセットについて紹介します。
トレーディングデスクとは?
名刺交換する際にトレーディングデスクってなんですか?証券系ですか?
と聴かれることがよくありますが、端的にいうとデジタル広告を代理運用する専門職です。
https://digireka.jp/2018/04/11/articles148/
自分ができること
■広告型運用
Google Ads(リスティング/ディスプレイ/Trueview)
Yahoo Sponserd Search, Yahoo Display Network
SNS(Facebook/Instagram,Twitter, LINE)
その他媒体(SmartNews, Gunosy,the TredeDesk, Amazon DSP)
■分析
Google Analytics, Ad Ebis
■ディレクション
メディアプラン、クリエイティブ
■その他
エクセルでの分析、パワーポイント、動画作成、画像作成、音編集
今後やりたいこと
Google Data Portalの勉強
Pythonの勉強
HTML, CSS, JavaScript の勉強(SEO, LPO, CROやタグ理解のため )
デザイン含めUI, UXの勉強
財務諸表読解
マーケティングフレームワーク理解
マネジメントの勉強
結構モチベーションにムラがあるタイプなのにやりたいことがたくさんあって、大変だわーと思いつつやっています。
ここに書ききれなかった内容は、いま具体的にやっている活動(勉強会への参加など)を次回は書いていきます。