むねお所長【選ばれる力研究所】

noteで【選ばれる力研究所】を(勝手に)主催&私が所長です|相続ビジネス成功プロデユーサーhttp://www.libridge.biz|たまに旅に出る|前世イタリア人|クライアントから、即戦力のあの人材から、大好きなあの人から【選ばれる力】の研究、togetherしようぜ!

むねお所長【選ばれる力研究所】

noteで【選ばれる力研究所】を(勝手に)主催&私が所長です|相続ビジネス成功プロデユーサーhttp://www.libridge.biz|たまに旅に出る|前世イタリア人|クライアントから、即戦力のあの人材から、大好きなあの人から【選ばれる力】の研究、togetherしようぜ!

最近の記事

  • 固定された記事

【選ばれる力研究所】とは

※この記事はトップ固定記事です 初めまして。 【選ばれる力研究所】むねお所長です。 noteで(勝手に&ゆる〜く) 【選ばれる力研究所】 を主催&私がむねお所長です。 プロフィールはこちら↓↓↓ 私の職業は 「相続ビジネス成功プロデューサー」 です。 相続分野でスモールビジネスの方を対象に、 「クライアントから見つけてもらい、選ばれる力」 を手に入れていただくサポートをしています。 「相続」×「スモールビジネス」×「マーケティング」の専門家なのです。 毎

    • テスト!

      ここにテキストが入ります。 また次回のブログをお楽しみに!

      • ワイルドだろぉ〜

        【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 今日はワイルドだろぉ〜な話。 むねお所長には2人の息子がおりましてね。 次男が京都の高校2年生なんですよ。 (陸上の名門校に進み、寮生活をしている) 次男の高校も御多分に漏れず、休校が決まりました。 と同時に寮も閉まることに。 閉寮期間は4月10日から5月7日までの28日間。 平常時だと京都から富山に帰省するのが当たり前なんだろうけど、 緊急事態宣言が出ているこの時期、都会から地方への帰省は極力避けてほしい、との依頼が

        • 再生

          セールスとマーケティングの違い

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 <セールスとマーケティングはどう違う?> 「むねお所長、セールスとマーケティングって、違うものなのですか?」 この質問、ムッチャ多い。 確かに、むねお所長も独立前(保険セールスをしてた)は、この違いがわからなかった。 一言でいうならば、 「売る」のか、それとも「見つけてもらう」のか、 それがセールスとマーケティングの違い。 選ばれる力を手にしたいなら、やはりマーケティング思考はあった方がいい。 むねお所長が本業でやっているYouTubeチャンネル 「相続ビジネス応援チャンネル」 の動画をシェアするよん*^^* (3分34秒)

        • 固定された記事

        【選ばれる力研究所】とは

        マガジン

        • マーケティング
          2本

        記事

          不確実性=VUCA(ブーカ)の時代

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長@富山の自宅オフィスです。 春なのに・・・積雪ですか。 ◾️ルールが変わりつつある時代 2020年。 今まで当然と思われて来たいくつものルールが、急激なスピードで変わりつつあります。 終身雇用の終焉。 副業(複業)の解禁。 AI技術を中心としたテクノロジーの発展。 テレワークへの移行。 色々なものが、新しく変化・進化していることを、あなたも感じていることだろう。 ◾️正解が何か、誰にもわからない(=過去には正解が無い)

          不確実性=VUCA(ブーカ)の時代

          知の系譜

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 自宅オフィスに引きこもって自社HPのメンテナンスの一日ですよ。 ◾️学びへの投資2013年の創業以来、私・むねお所長はマーケティングについての学びを継続的に続けてる。 前年度売上のおよそ20%を予算化して、その時々で必要と考えているテーマの学びを得るのである。 (ちなみに学びに投資した分は確実に200〜250%の売上をつれてむねお所長の元に帰ってきている。投資先は自己投資が最強説ね。) 独立直後に 中村慎一先生 野原ひ

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由③

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 今日は富山のお隣、金沢のカフェから投稿しちゃう。 ◾️移りゆく時代の中で いつのときも、時代は大きく動いているものだ。 我々は自分の仕事や役割、存在そのもの、社会へ提供する価値について、常に考えていなければいけないと思うのである。 「我々は社会にどんな価値を提供できるか」ということについて考えながら、 【専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由】 について明らかにしていく第3弾。 みんなちゃんと

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由③

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由②

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 今日は富山の自宅オフィスで過ごしています。 ◾️移りゆく時代の中でいつのときも、時代は大きく動いているものだ。 我々は自分の仕事や役割、存在そのもの、社会へ提供する価値について、常に考えていなければいけないと思うのである。 「我々は社会にどんな価値を提供できるか」ということについて考えながら、 【専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由】 について明らかにしていく第2弾。 みんなちゃんとついてお

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由②

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由①

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 今日は東京オフィスからお届けしますよ。 ◾️移りゆく時代の中でいつのときも、時代は大きく動いているものだ。 我々は自分の仕事や役割、存在そのもの、社会へ提供する価値について、常に考えていなければいけないと思うのである。 「我々は社会にどんな価値を提供できるか」ということについて考えながら、 【専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由】 について明らかにしていくのでみんなちゃんといておいで。 ①A

          専門知識やスペック「だけ」を武器にしては勝てないいくつかの理由①

          帆船は向かい風でも前に進む

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長@大阪オフィスです。 ◾️ブルーオーシャンを悠々と航海する帆船のように 青くて広い海を悠々と進む帆船。 むねお所長のイメージでは、ブルーオーシャンの市場を悠々と進むビジネスのイメージと帆船のイメージがピッタリ一致する。 ところで。 海の上を進む帆船はどうやって前に進むのか知ってる? 答えは 「風力」 帆にたっぷりと潮風を受けることで、帆船は推進力を手にするんだな。 当たり前じゃん!と思った? それでは次の質問。 「向

          帆船は向かい風でも前に進む

          高めるべきは「マーケティングバリュー」

          【選ばれる力(チカラ)研究所】むねお所長です。 弊社ライブリッジの大阪オフィスからこの記事を書いています。 私たちが高めるべきは「マーケティングバリュー」お友達から素敵なnote記事を教えていただきましたのでシェア。 素晴らしい記事だからぜひ読んでみてほしい。 「アスリートが高めるべき3つのバリュー」 この記事によると、アスリートが高めるべきバリューは ①プレイヤーズバリュー ②マーケティングバリュー ③ストーリーバリュー の3つ。 アスリート→「ビジネスパーソン」

          高めるべきは「マーケティングバリュー」

          プロダクトアウト?マーケットイン?

          【選ばれる力研究所】むねお所長です。 「プロダクトアウト」 「マーケットイン」 マーケティングの勉強を始めると必ず学ぶこの言葉。 むねお所長は25歳から39歳まで14年間在籍した外資系生命保険会社時代にはこの概念について全く知らなかった。 (ハズカシー 起業した2013年、マーケティングの勉強を本格化してから知ったのですよ、所長は。 まぁ、保険業界ってばマーケティングリテラシーが全体的に高くない業界だから許してチョ。 これを読んでいるあなたは 「プロダクトアウト

          プロダクトアウト?マーケットイン?

          もしドラ

          もし高校野球の女子高生マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら?【選ばれる力研究所】むねお所長です。 数年前に大ヒットしたこの本、読んだことある? 先日改めて手に取って読んでみて、とても多くの気づきがあったのでシェアするね。 「どうやったら野球部を甲子園に連れて行けるか」「どうやったら野球部を甲子園に連れていけるか」 と考える前にまず「野球部甲子園に連れて行く」と決めてしまった。 そしてそう決めたらもう考えるのやめ、すぐ行動に移したのである。 →セルフ

          リクルートで選ばれるには?

          【選ばれる力研究所】むねお所長です。 むねお所長は大学時代にアメリカンフットボールに青春の全てを懸けた。 それはそれは真剣に取り組んだ。 当時の経験は社会に出てとても役に立った。 今から四半世紀ほど前のことだ。 時は流れて令和のいま。 日本全国絶賛少子化中。 学生の絶対数がむねお所長の現役時代と比べて激減している。 ということは、アメリカンフットボールをやる学生の絶対数が減っているということだ。 (アメリカではNo. 1の人気スポーツなんだけどなぁ・・・)

          リクルートで選ばれるには?

          脱・八方美人主義②

          【選ばれる力研究所】むねお所長です。 マーケティングを学ぶと「ペルソナ」や「パーフェクトカスタマー」という言葉を学ぶんだけど、 それを通して自社の事業領域や見込客を明確に定義づけることの大切さに気づかされるのね。 かく言うむねお所長もさ、起業前の生命保険会社勤務時代から起業後しばらく経つまでの間は、 「八方美人ビジネスマン」 でした。てへ。 むねお所長を救ってくれた格言起業当初、むねお所長は友人知人にアポを取りまくり、 「相続コンサルティング」という世にも珍しい

          脱・八方美人主義①

          【選ばれる力研究所】むねお所長です。 あなたの周りにこんな人はいないか? ・誰にでも愛想がいい ・ノーと言えない ・いつも他人の表情を窺っている ・行く気もないのに「次は誘ってくださいね」と言う ・本音を言わない ・すぐ誘いに乗る ・誰からも好かれたい などなど・・・ このような人を「八方美人」と言う。 あなたの周りにもこのような人がいるかもしれない。 ビジネスにおける八方美人とは?ビジネスの世界で「八方美人」的な振る舞いをすることは、 良いことよりも