不動産証券化マスター 勉強資料の公開⑤
不動産証券化の歴史です。
不動産証券化に関する法律が出来てから、今26年
時代とともに法律とその改正がされてきています。
最近は大きな改正はされてないですね。
不動産証券化の歴史
1995年 不動産特定共同事業法
元本割れ問題
小口化商品の販売業者の規制
1998年 TMK特定資産の流動化に関する法律
金融機関の不良債権処理の促進
2000年 投信法
資産運用型証券化、J-REIT組成
2003年 投資信託協会の自主ルール
ファンド・オブ・ファンドの運用開始
2007年 金融商品取引法
市場の基盤整備、内部管理態勢
2008年 ETFでJ-REITインデックス
J-REITの海外不動産投資の解禁
2009年 不動産市場安定化ファンド
J-REITへの資金供給、CLO
2013年 投信法の改正
J-REIT資本政策の多様化
自己投資口の取得解禁