![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149937437/rectangle_large_type_2_9d216e9eea2ee8651e45663babe565a4.png?width=1200)
Photo by
tokyojack
普通のサラリーマンや公務員が億万長者になる方法
本田静六という明治時代の大学教授が誰にでもできるお金の増やしかたを解説してくれている。
億万長者になる方法
要点は下記の2点です。
毎月の給与の 1/4 を天引き貯金する。
毎日 1ページの執筆活動を行う。
天引き貯金
毎月給料が入ったら、その 1/4 をすぐに別の銀行口座にうつす。
残りの 3/4 でとにかく 1ヶ月を何とかすごす。
ボーナス等の臨時収入は貯金として全額別の銀行口座にうつす。
株の配当などは収入として、1/4 を貯金に、3/4 を月の生活費にする。
ここから更にただ貯金するだけでは駄目だと本田静六は続けます。
この天引き貯金の行をいくらかお金が貯まるまで辛抱強く続ける。
いくらか貯まったらそれを適切に投資する。ただし、投機、ギャンブル的なものは駄目。あくまでも合理的に考えて、これなら大丈夫、という投資先を見つける。
時節の到来を辛抱強く待つ。
1ページの執筆活動
これは本田静六自身が研究者であったことから、自身の知識を換金するための方法として毎日1ページ執筆することを決めたようです。
これはそのまま真似するのではなく、自分にとってこの 1ページ執筆に相当するような行動は何かを考えて、実行するのが良いと思います。
例えばソフトウェアエンジニアだとしたら毎日 1つはクラスを設計するとか、Github のパプリックレポジトリに何かプルリクエスト発行するとか、そういうことでいいと思ってます。