![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174176601/rectangle_large_type_2_68a2551ea0fff5c03bee735593482199.png?width=1200)
「ハンドラ通信 第3回」感想
さて、本日2月11日(火)、ゲーム「ハンドレッドライン-最終防衛学園-」の新情報公開番組「ハンドラ通信」の第3回目がYouTubeで配信されました!
ハンドラ通信の感想はこれまでの2回は配信から数日後だったのですが、今回は見終わってすぐにキーボードを叩いて当日中のnote投稿となりました。
なんでかって?内容がやばかったからです。
詳細は後々に書きます。さて、感想をはじめるぞ!!
(かなり興奮気味に書いているので誤字脱字等があったらすみません。気づいたら都度直します……。)
1.キャラクター紹介PV公開
新たに4人+1匹?の紹介PVが公開になりました。(カッコ内CVの敬称略)
・銀崎晶馬(CV堀江瞬)
キャッチコピー:特防隊の引きこもり
すごい卑屈なキャラクターらしいです。でも堀江さんの演技は卑屈な感じにはしていないとのことで、ネガティブだけど嫌な感じのキャラではないのかな?と思いました。
名前はすごいかっこいいのに何か見た目かわいい系だしでもって引きこもりなんだ……って思ってたらキャラクター本人の口からもそう言われていて笑った。
・厄師寺猛丸(CV小林親弘)
キャッチコピー:特防隊の狂犬ヤンキー
面倒見が良い系のヤンキーだー!!!まじで雨の中段ボール箱に捨てられた子犬に傘をさしてあげてるタイプのヤンキーだ。
結構好きかも。男性キャラの中では今のところの印象だと一番かもしれない。
・霧藤望(CV黒沢ともよ)
キャッチコピー:特防隊の看護師
キャラデザ優勝すぎない??とか呑気なことを考えてたら「主人公の幼馴染と瓜二つ」!?「でも別人」!?「合流があとから」!?「制服も他のみんなと違う」!?みたいな気になる要素がぶわーっと出てきて思考回路が絡まっちゃった……。
一体どういうことなんだろう。「霧」とか「希」とか、ついダンガンロンパを彷彿してしまうワードが名前に入ってるけど関係ある?流石にミスリード?
メタ的な話でいうと、SRPGパートで使用できるのはあくまで「その時点で生き残ってるキャラクターのみ」なので、唯一の回復役であるこの子が死んでると詰む場面が出てくるのでは……?と思うので生き残り予想Tierが高い。まぁいかにもキーキャラなので何もなく死ぬことはないだろうけど……ないよね!?
・喪白もこ(CV井上喜久子)
キャッチコピー:特防隊のスーパーレスラー
すっっっっっっごいかわいい声でびっくりした(いい意味で)!!!
井上喜久子さんといえば、私としてはダンガンロンパV3の斬美やアークナイツのリィンみたいなちょっとお姉さんなキャラのイメージだったのですごい可愛い声だったので新鮮!!そして強くて面倒見が良いキャラが好きなんだ……とても楽しみ……。
・NIGOU(CV大谷育江)
SIREIの補佐なのでNIGOUらしい。モノクマとモノミみたいな感じかなと予想してたけど、こちらはどうやらグル(?)っぽい。
2.インフォメーション
発売日は4月24日、Steam版はウィッシュリスト登録受付中、Switch版は予約受付中と改めて告知がありました。
インフォメーション、以上!!
……え、「以上」??これまでは何かしら他に新情報があったのに……?
と思っていたら、ありました。
3.「ストーリーPV」公開
このストーリーPVがやばかった。
SIREIが言う「人類を襲う憎き存在、侵攻生」というのもなかなか裏がありそうで怪しいけどな〜(進撃の巨人の展開が脳裏に浮かんだ)とか考えてたけどもっとやばかった。
これまでの情報では、「SIREIに集められた高校生たちが学園に閉じ込められて共同生活し、外から襲ってくる敵から100日間学園を守り抜く」というのがストーリーの大筋でした。今回公開されたストーリーPVでもそれが紹介されています、PVの前半では。
PV後半、何やら不穏な雰囲気。
ただならぬ様子で刃物を振りかざす拓海。
血を流して倒れている狂死香たち4人、無数の槍に突き刺されている衛人、壁に貼り付けられている晶馬、無言で横たわる怠美、……どれも息をしているようには見えませんでした。
「一度エンディングを見たらもう1周、2周したくなるはず」と小高さんが以前のハンドラ通信で話していたのでマルチエンディングなのは予想していてその分岐の1つなんだろうとは思ってるけど、でも、流石に過激すぎない……?
そして若干だけどタイムリープものっぽい匂わせが。
前述した惨劇を回避するように頑張るんだとしたら拓海の心労がやばそう。拓海「クソッ何度タイムリープしても怠美がデスゲームを始めちまう!」
拓海、どうか強く生きてくれ……。
何よりも極めつけはPVのラストで出てくる病院のシーン。
「神座総合病院」……「カムクラ」?
晶馬「いつ、どうして入院したのかは思い出せないんですが、僕はそこで、ある装置の中に入れられていたんです」
?????
カムクラってカムクライズル??装置の中に入れられて……みたいなのってダンガンロンパでも見たような??
ダンガンロンパとつながりがあるの?世界線が同じ別視点??
え???????
とりあえず、なんか、難しいことはわからないんですが、やばそうなゲームだというのはわかりました。(語彙力)
発売が楽しみです。
そしてなんと、Steam版の体験版が2月19日(水)に配信開始だそうです!!
やったー!!!!ちょっとでもこの世界のことが知れる……!!
Switch版も後日配信予定だそうです!
私が予約したのはSwitch版なんですがPCもあるので体験版はSteamで真っ先にやろうと思ってます。そしてSwitchでの動作確認も兼ねてSwitch版の体験版も改めてプレイするかなー?という感じです。
ハンドラ通信の最終回が発売日までまだ遠い時期だったのでどうやって話題性を持たせるんだろうって前回か前々回の記事に書いてた気がするんですが杞憂でしたね。
体験版があれば色んな人がプレイして色んな考察が見れるので発売日までそれを啜って生きながらえることができるってわけよ……!
うわー、楽しみ!!
私も体験版の感想を(余裕があれば)書きたいと思ってます!
とりあえず今日はPVの感想を漁りながら寝る!!
おやすみなさい!!