![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171598769/rectangle_large_type_2_1c59084d68e22a06b2f2c488edc8cad7.png?width=1200)
「ハンドラ通信 第2回」感想
先週(1月14日)に引き続き、1月22日にゲーム「ハンドレッドライン-最終防衛学園-」の新情報公開番組「ハンドラ通信」がYouTubeで配信されました!
今回は、全3回中の2回目の配信となります。
1.キャラ紹介PV公開
新たに5人+1匹(?)のキャラクターの紹介PVが公開になりました。(カッコ内CVの敬称略)
・雫原比留子(CV井上麻里奈)
キャッチコピー:特防隊の女王リーダー
「女王リーダー」とのことで、みんなを引っ張っていく役割のようです。
侵攻生との戦闘は以前に経験があるようで、「自分は覚悟を決めて戦っているから戦う気のないメンバーはいらない」と突っぱねるシーンが公開されましたがまあ当然の感情ではあるよなあ……と。とはいえ、キャラ的に戦闘にあまり抵抗がなさそうなのでそれを他者に同様に求めるのはあまりにも酷では!?とは思いますが。
ビジュアル的に一番気になってたキャラではあったんですが、ドSキャラは少しこわい……のでちょっと心の距離を置いてます。
・川奈つばさ(CV佐倉綾音)
キャッチコピー:特防隊のメカニック
かわいい!!!!好き!!!!!(直球)
数々のイロモノキャラの中で際立つ普通の女の子!でも好きな分野(メカニック)の話になると饒舌になっちゃうマニアック気質!褐色肌!CVあやねる!!ありがとうございます!!!!佐倉綾音さんの元気で可愛い女の子を演じられる時のお声が大好きなのですっごい楽しみです。
今のところ女性キャラでは一番好きです。こういう普通の感情を持った子がいると感情移入しやすくて安心します。みんながみんな怠美みたいなデスゲーム大好き人間じゃないんや……。キャッチコピーを今からでも「特防隊のオアシス」にしませんか?
でもこういう普通に可愛い女の子枠ってダンガンロンパだったら3章あたりで被害者になってそうだよね……この子が出た作品がダンガンロンパじゃなくてハンドレッドラインでよかった……。
・丸子楽(CV小野賢章)
キャッチコピー:特防隊の貧乏ムードメーカー
普通の感覚を持った人間、ここにもいた!!
ただこっちはヘタレというか鬼滅の善逸みたいな感じだけど。
「世話焼き」「貧乏」のパーツが揃ったらそれはもう大人数兄弟姉妹の長男だって相場が決まってるんだ(?)。正直こういううるさそうなキャラは苦手なんですが、「戦いなんてまっぴらごめんだけど大事な弟たちを守るためなら兄ちゃん頑張るから見てろよ!」って展開があると熱いのでそういう成長は見たい。死亡フラグが立ったとか気のせいだよ。
・凶鳥狂死香(CV白石晴香)
キャッチコピー:特防隊の忍者侍
「まがどり きょしか」と読むらしいです。読めるか!!!
浮世離れした忍者侍って設定盛りすぎでは??本人は侍のつもりだけど「ござる」口調なのが面白すぎる。
凛々しめの声でボケてくる(本人はボケてるつもりなさそうだけど)のはちょっとかわいいっぽいかもなあと楽しみです。大鈴木くららの(イジりの)格好の餌食にされそうなのでどうか誰かが守ってあげてほしい。
・面影歪(CV浪川大輔)
キャッチコピー:特防隊の殺し屋
九十九(兄)を見たときに、「狛枝、王馬に次ぐ(?)今作の女性プレイヤーホイホイはこのキャラかな~」と思ってたんですがなんかもっとヤバいやついた。「趣味は拷問」ってなに?
余談ですが、今回のハンドラ通信を見たその日の夢が「『プロローグで面影歪、1章で飴宮怠美が●される』と発売前のリークネタバレを食らう」夢でした。リークネタバレは御免だけど内容が予知夢だったら何かもらえないかな(?)。
大鈴木くららの覆面の中身は見たいけどこいつの左目は見れないままでいいです。理由は、知ったら何かを失いそうだから。
・SIREI(CV大塚芳忠)
キャッチコピー:特防隊の指令
CV大塚芳忠さんて。大御所も大御所ですよ……。
「ダンロン」シリーズのモノクマとは違って「コロシアイをやるんだよー!」って感じではないので敵なのか味方なのか?そもそも何者なのか?謎多きキャラなのでゲーム内で明かされていくのが楽しみです。
2.予約特典小説について初公開
予約特典の小説の内容について、今回公開されたPVに登場した「雫原比留子」が主人公の物語だと明かされました。
こちらの小説はゲーム本編の前日譚で、プレイ前でもプレイ後でもどちらでも楽しめる内容になっているとのこと。私はクリア後に読むつもりです。
3.次回「ハンドラ通信③」放送日のお知らせ
2月7日(金)にハンドラ通信の第3回の放送があるとのこと。ちょっと間が空きますね。
ゲストは「銀崎昌馬」役の堀江瞬さんだそうです!堀江瞬さんはわかるけど銀崎昌馬はどのキャラのことだよ!!!!!
ハンドラ通信第2回はこんな感じでした!
今回、キャラクター紹介PV第2弾に登場したキャラたちは「ダンガンロンパに出てたらシロになるかクロになるかハッキリ分かれそうだな」って印象でした。第1弾のメンツはどっちになってもおかしくないな~ってキャラが多かったので。今回の5人は良い意味でも悪い意味でも(笑)裏表がなさそうな性格っぽいなと感じました。まあどういう展開になるかはわかりませんが。
少し間は空きますが、次の第3回の「ハンドラ通信」で情報公開はいったん終止符を打つことになるようです。第3回の配信時は発売まで2か月半といったところ。……結構あるな?
ハンドラ通信の全3回が終わったらあとは発売日を待つだけになるのかか、また続報があるのかはわかりませんがひとまず第3回の配信を待ちたいと思います!