見出し画像

fulcrum pilates について

向ヶ丘遊園、登戸のフルクラムピラティススタジオ、インストラクターMariです。

数あるページの中からフルクラムピラティスを見つけてくださり、ありがとうございます😊

fulcrum pilates について

インストラクター Mari


小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩10分、生田緑地の隣にあるマンションの一室にピラティスマシンを置いてレッスンをしています。

自宅兼スタジオなので、the スタジオ!という雰囲気ではなく、知り合いの家に遊びに行くような感覚でリラックスして来ていただけたら嬉しいです!

住所は非公開ですが、体験にお越しいただく際は、目印となる場所でお待ち合わせをし、ご案内いたします。
自転車、徒歩でお越しくださいませ。
(駐車場はありません。)

体験レッスンで知らない人の自宅に行くのが不安!という方はオンラインの体験レッスンをお勧めしています。

レッスン風景、マシンは3種類
お着替えスペース

レッスン内容

マットピラティス
マシンピラティス
ハタヨガ
ヤムナボディローリング
ヤムナフットフィットネス

60分のレッスンの中で、マシンピラティスをベースにお客様のお身体に合わせてメニューを組み立てます。

スケジュールについて

毎月25日以降に翌月のスケジュールをお知らせします。チケット会員様はLINEのアカウントにて優先的にご案内いたします。
(LINEアカウントはチケットご購入の際にお伝えします)

フルタイムで会社勤めしていること(職種はインストラクターです)、駒場や千歳烏山でもレッスンを担当しているため、自宅でのレッスンはご案内できる日時が多くありません。
平日、土日の10:00-or16:30-にご案内ができる日が多いですが、毎月変動です。

マシン、プロップスの種類

リフォーマー
チェアー
スパインコレクター
マジックサークル
フォームローラー
セラバンド
ヨガブロック
ヤムナボール
ヤムナフットウェイカー

インストラクターMariについて

1989.1.12 静岡県出身です。
大学進学のため、19歳で上京しました。
学習院大学法学部を卒業後、法律事務所の弁護士秘書職として入所し、4年間執務しました。
多忙なOL生活の中での唯一の癒しが大学時代から続けていたYOGA。
自分の好きな分野を学びながら、人の役に立てる、健康や幸せに繋がる仕事をしたい、と考えて転職しました。
全米ヨガ アライアンス200を宮古島にて取得後、採用された会社はまさかのピラティス専門スタジオ。(現zen place)
当時は、「ヨガもピラティスも同じでしょ!」という軽いノリでピラティスインストラクターとしてのキャリアが始まりました。

初めて受けたピラティスでは、きつくてつらくて、「私にはこんなの無理、、」と絶望しました。。笑
学生時代は運動経験はなく、身体の柔軟性だけでヨガをしていた私は自分の筋力のなさに初めて気付いた瞬間でした。
そこから猛勉強、実践の毎日が始まります。
あれよあれよと、マットのコース、マシンのコースが始まり、入社して1年半後にはbasi pilatesの complicationのディプロマを取得しました。
当時の記憶がないくらい、本当に忙しくも、楽しくて充実した日々でした。
そして、何より変わったのは私の身体と心。
コアがつき、体調もよくなり、心もヘルシーな状態に変わりました。
インストラクターは、自分がワークを通して得たこと以外は伝えられない。ピラティスの恩恵を得て、初めてその感動や効果をお客様に伝えられるのです。
インストラクターになっても、日々勉強、実践をしなければ、それを教える、伝える資格はありません。

毎日朝から晩までレッスンをする日々の中で、ある問題に直面します。
筋肉の硬直でアライメントが削れ、ピラティスをしてもなかなか効果が得られない、というお客様が多い、ということ。
もちろん、多少の強張りはピラティスのワークで緩めることは出来ますが、より効果を効率的にだすために、他のワークが必要なのでは、と悩んでいた時に出会ったのが、ヤムナボディローリング。
ヤムナボールというボールを使い、骨の緊張をとき、筋肉を弛緩させるワークです。
ヨガ 、ピラティス、ヤムナの3つのスキルをもてたら、私はどんなクライアントさんにも向き合えるはず!と確信をもち、ヤムナは1年かけて勉強しました。

ヤムナで、まず動ける状態に整える、そのあとでピラティスやヨガでクライアントさんの目標に向かってレッスンをする、というのが今の私のスタイルです。

その後、身体の土台である足に興味が出て、yamum foot fitnessの資格も取得。

外反母趾がこんなに改善します!


産前産後のお客様も大歓迎ですので、ぜひご相談ください😊



お待ちしております☺️

いいなと思ったら応援しよう!