見出し画像

職業訓練を受けるまでの流れ

わたしはこれまで育休以外お仕事をしなかったことがありません。
今回いろいろなきっかけがあって失業保険をもらいながら
職業訓練を受ける
、という流れになり、手続きも何もかも初めてで
その記録をつづっていきたいと思います🌸

ハロワに訓練担当の人へ問い合わせ&相談の予約をする
訓練を受けるために最低3回ハロワに行く必要があります。
以前書きましたが
①訓練の相談
②申込用紙をもらう
③申込用紙を提出する
④ハロワ作成の訓練校への申込書を受け取る
↑私の場合は4回行きました。
人によっては①、②は同日で大丈夫ですね。
証明写真が必要です。スマホで撮ってコンビニでプリントアウトでOKです。
服装は念のためキレイ目にしました♪
使ったものはこれです。使いやすくておすすめです。↓↓↓

訓練校に申し込み用紙を郵送
わたしはたまたま学校が近かったので持参しました。

訓練校からsmsで試験日の詳細が送られてくる
アンケートに答えることで選考面接案内承諾となるようです。
今回口頭試問というミニテストがあります。
わたしこれ全く知らなくて!
というかSMSよく読んでなかった。。。書いてあったんです(笑)
でも受かったのでヨシです(笑)

試験を受ける(ZOOM)
口頭試問内容
①Ctlr+Cは…などショートカットキーについて
②フォトショップは何をするソフト
③イラレはどんなデザインで使われるものか
④webマーケティングとは何か
⑤プレミアプロとは何をするソフトか
10秒以内にそれぞれ答えよ、でした。

面接
なぜ受けようと思ったか
自己アピール
質問タイム

面接官からの質問は
「受講をさまたげるものはありませんか」
でした。
遅刻早退欠席が多いと退校処分となるのでその確認ですね。

トータル5分ほどで終わったと思います。
面接官は1人です。

決定通知が届く⇒ハロワに連絡
決定通知は事前にお伝えしていたメールアドレスに届きます。
通知書類は添付されています。
結果にかかわらずハロワに連絡し、次回の予約です。

ちなみに添付書類は鍵がかかっています。
事前にPASSは伝えられてるので開けますが
これを出力する場合、鍵の解除されたデータが必要です。
以下のサイトでの鍵解除がおすすめです!

知らなくてセブンのマルチコピー機で出そうとしたらできなかったんです涙
ハロワに提出が必要なんですが
訓練校から直接データをもらうとのことで事なきを得ました。
保育園の関係で役所にも提出する必要があるので結局出力は必要でした💦

ハロワに行く
1回目
離職票があればこの時に雇用保険の手続きをするところでしたが
わたしは辞めたばかりで手元になく
受給が遅くなるが届いてからまた行くことになりました。
就職支援計画書というものを作成してもらいます。
証明写真、決定通知書が必要)
2回目
就職支援計画書や制度のしおりをもらい
内容の説明を受けます(およそ30分ほど)
また雇用保険の手続きが終わっている場合も
受給に関しての説明が1時間ほどあるそうです(長!!)

職業訓練校からパソコンや教科書、書類が届く
すごい古そうなPCです(笑)
今後の先生や受講生とのやりとりでSLACKの指定がありました。


PCには最初からフォトショ、イラレ等入っていますが2018となっているので
バージョン古そうです!

今回の訓練は実践編&オンラインということで
PC触るの苦手…という方にはちょっと厳しそうです。
通所型をおすすめします!

わたしは失業保険を受給しながら職業訓練を受けます。
この他に失業保険ではなく、給付金をもらいながら受ける方もいます。
(こっちのほうが多いのかな?受かるのはこっちの方が有利です)
その方はまた流れが変わってくると思いますのでお問い合わせください。

ちなみに職業訓練の情報はネットに落ちてます♪

各地域の労働局のHPがあります。
よくわからなかったらさっさとハロワへGO!!(笑)
一度電話してみたほうがいいですね。予約がとれたので。
訓練担当者の方がとても親切でした☺

以上長くなりましたが訓練を受けるまでの流れでした♬




いいなと思ったら応援しよう!