![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105149207/rectangle_large_type_2_da1f70715bd2b4cdc50d45adf80af7ea.png?width=1200)
思い返しては愚痴る
もうすぐ母の日ですねぇ。😒
来週あたり、ほんとにあちこちのSNSではもらった花やプレゼントだらけなんだろうな…
とつい憂鬱になってしまうな。
あげるばかりで貰うことがない人生…悲しい。
主人の母はモノを贈っても突き返すか
返品交換にいくので
商品券にしているんだけど
商品券、突き返してくれたらいいのになぁ。
うちの母も子供の頃、買ってあげても
こんなもったいないもの買って!!と怒るだけだった。
父なんて、安いアクセサリー買ってあげたが為にこんな趣味悪い!と罵られてた。
二人共撃沈。
そんな母も父が亡くなってからは何でも普通に喜ぶ(ふりができる)ようになってきて、
兄嫁にも猫被っててくれて良かった。
あと、小学生5年のときに
外から帰って来た母が「(私と同級生の)○○ちゃん、スパゲッティを作ってくれるんだって!あんた作りなさいよ!!なんで作らないの!」とキィーと怒りだして
当時家でスパゲッティを食べたことがないし(何故なら母が作ったことがないから)
外食殆んどしないし(何故なら母がさせてくれないから)
それなのに、怒りまくってる母が怖かった。
ついでにいうと
○○ちゃんのお母さんは派手ずきで
仕事で家に誰もいないから
○○ちゃんの家に遊びにいってはいけないと言われていた。
縛りが多くて大変だったよ😢
義母の返品交換いくからレシートだせというのもえぐかった。
鞄の中が赤くて派手だから交換に行きたいって、そんな派手な花柄の服着てて良く言うわ。
苛められてたのかしらね、わたし。
いつも思うけど、夫はナニモシテクレナイ。
母の日っていうだけで
色々思い出すわ。
是非とも子供さんはお母さんに何か気持ちを贈って、もらったらお母さんは喜んで
良い思い出を作ってください。
うちの冬に消えたリュウビンタイ
一昨日の大雨の後、今日見たら
ピョコリン❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1683628878835-73VeqpW9Mj.jpg?width=1200)
早くまた、大きくなって♪
置場所に困るけど(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1683630777726-LAk0iSwCtD.jpg?width=1200)