![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103691799/rectangle_large_type_2_4511cc9cd76479f6fbe65debd459ab35.jpg?width=1200)
稲垣潤一コンサートに20代女が初参戦!
感想書くのが遅くなったけども、稲垣潤一さんのコンサートに先月3月18日に行ってきました。特に推しでもなんでもないんです。でもなんで行ったのかというと、母が学生時代からの稲垣潤一ファンで、まあもちろん私も車の中で流れる稲垣潤一の曲を聴きながら育った身ですので、近場に来るし母に稲垣ちゃん(我が家ではそう呼んでる)くるみたいよ~と情報を伝えて行くということだったので同行することに。
正直、曲は色々と聴いたことあるものの曲名は知りません。クリスマスキャロルとかドラマチック・レインとかはもちろん知ってます。色々とデュエットの曲も聴いたことあるくらいなんですけどね。事前にSpotifyでいくらか聴いて行って参戦しました。
一番驚いたのは、ドラム!ドラム叩くの????!てなりました。もちろんね、サポートで演奏される方々はいるんだろうなと思ってて、その中にドラムもあってしっかりとしたバンド演奏するんだなあ~と思いながら開始前は見てたんですけど、始まったらなんか稲垣潤一がドラムのとこ座ってる??!てなりました。もう70近い、分類でいうとおじいちゃんの人がパワフルにドラム叩いてるの凄かった。感動。それ見れただけでその日の満足度Maxくらいになってたよ。
そのあと新旧曲を歌いあげながら、ちょいちょいあるMC。淡々と喋るけど、なんか私の中ではツボだったんだけど、ファンである母的には面白くないでしょ?な感じの反応でまたそれも面白かった。MC入るたびに、「ありがとう、(ちょっと溜める)ございました~」ていうゆるい感じの挨拶、良かった。
収穫というか一番好きだなと思ったのは『大人の夏景色』ですね。インスタ投稿するときもBGMに設定したくらい。メロディラインが好みです。コンサート以降もちょいちょい聞いてます。
また近くに来ることがあったら母に着いてコンサート行きたいなと思ってます!