生きるも死ぬも最高

ひとりひとりはみんな違う

だから決めつけなんてしなくていいし
ましてや相手の感じていることなんて
そもそも100パーセントわかることなんて
ないんだよね

そもそも自分の気持ちだって(人の気持ち自体)
多重構造で複雑であるのだから

相手の様子や反応でも
感情も解釈も変わるし

相手の感情や解釈も
瞬時に変わると思うと

本当に複雑な中で
『今』この瞬間が存在していて

だからね
わかることは
自分の感情や感覚でしかなくて

それを
解いて(ほど)いく
受け止めていく

それしかできないんだよね

あくまでも
『私』が
他者の中に入ってみてい
受け止めてみて

でもそれだって
『私』なんだよね

つまりそこには
犯人も何もいなくて
何も『ない』ということ

制限もルールも
正義ですらないのということがわかってくる

だからコミュニケーションてね

まずは
相手に100パーセントで入ってみる

だって相手の感じてることは
すでに素晴らしくて100なんだから

その上で
私の感じることを
受け止めてみる
掘り下げていく
それを繰り返していくことが大事

そうすると
誰も犯人がいないと気がつくんだよね

そして
共感や違和感含めた『私』の感覚を
大事に大事にしてみること、それを認めてあげること

今までの自らを認めるからこそ
次に進める

そして何ひつ
クモリのない世界に行けたら

いつ
どこで
何をしていても
幸せという
三昧の感覚を見つけられるの

原因探しや過去を掘ってそこにいること
水に流して忘れようとすることは

何も変わらないんだよね

次元が一瞬で
そこにワープしちゃうから

きちんと折り合いを作れたら
制限やルール
固定概念も大きく超えて

愛と生かされていることへの感謝の次元で
いつ
どこで
何をしていても
幸せ

それが訪れてくるんだな♡

今日も良い日を

舞梨虹

***今日の君へ***

自分が自分であれること以上の
パートナーシップはないと思う

今日ミサイル発射の記事を見て
キミが一言

「生きたい」と言った

今までは
生きている意味を考えていて
死にたいそう思うこともよくあったよね

自分が本当の自分であれた時
もっとこの自分が創り出す世界が見てみたい

そう思った

その瞬間から
委ねることのその先へ

生きたいという
欲が生まれた

ひとりでは超えられない壁も
パートナーがいれば大きく変容していける
勇気になっていくんだよね

わたしはね
感じるその全てが正解だと思うんだ

結局さ
生きたいも死にたいも
最高なのかもね♡


いいなと思ったら応援しよう!