Word of the days
最近本当に修論のことに追われていて更新できずすみません。眠いし疲れてまともに文章を書ける気がしないけど頑張ります。
networking party があった:verkostoitua, ystävystyä
verkostoitua: to network
ystävystyä: to make friends
2月18日
去年も参加したネットワーキングパーティに今年も行ってきた。今年はentrepreneurship がテーマ。ユバスキュラ大学・応用科学大学の人たちと、最近はビジネスにおいても持続可能な開発(sustainable development)について考えていかなきゃいけないよねみたいな話をした。
入場の際に配られたカードの表記に従ってグループを作る。私はsailing race組。
修士課程の同期たちも何人か来ていた。食事中に出されたワインで酔っ払っていた私たちは、帰り際外で肩を組んで円になり、「we are networking!」と叫んでいた。たぶんこの場合はwe are connectedというべきなんだろうけども。
修士の仲間と肩を組んだことだけとても鮮明に覚えているから、ネットワーキングイベントの中で一番楽しかったことは多分それなんだと思う。面白い友人ができてよかった。でもこの人たちとももう少しで離れ離れになってしまうんだ…さみしい。
あ、ちなみにsubcommittee for development and cooporation関連ではネットワーキングの成果がわずかながらあった。
フェアトレードは気候変動の解決策にもなりうる: ilmastonmuutos
ilmastonmuutos: climate change
2月19日
subcommittee for development and cooporationの会議があった。フェアトレードコーディネーターとしていろいろ報告をした。この日は発表することメモを作っていったから発言するときにそこまで緊張しなかった。
新しく我がsubcommitteeの書記になった人がこの日初仕事だった。お互い助けあって会を乗り切った。
subcommittee for environmental affairの委員長(議長)も来てくれていた。フェアトレードは気候変動や環境問題にも関係のあることだから、私もそのうちenvironmental affairの方の会議にも出たいみたいな話をした。
Kolarisaariで事故があった: Kolari
kolari:crash (puhekieli)
*written language (kirjakieli)ではonnettomuusともいう
2月20日
Kolarinsaariにあるkolariという場所でkolari(事故)があったらしい。Facebookでたまたまタイトルを見つけて噴き出してしまった。事故の記事を面白くするなよ。ちなみに事故の原因は道路のコンディションが悪かったかららしい。
あとvastaanottokeskusにボランティアに行ったらなんかそこの住人の方からオレンジをいただいた。
もうなんかつかれたわ: rasittaa
rasittaa: strain, wear out
2月21日
最近、友人たちによく (mua) rasittaa!(大変、忙しい、疲れた)ばっかり言っている。それでも今日の朝イチのフィン語の授業はクラスメートがmunkki(ドーナツ)をみんなに持ってきてくれたおかげでどうにか乗り切れた。
午後は修論の指導教官とミーティングがあった。私が改善するべきと思っている点を先生も同じように思っているらしくてよかった。(逆に、私がよくかけたなと思っている部分を先生もいいと言ってくださっていた。よかった。)自分の想像以上に先生にお褒めの言葉をいただいたのでなんか戸惑ってしまった。
(多分、本当に大きな問題がないからそう仰ってくださっているんだけど、私の指導教官はもともとよく褒める先生だから、なんか、本当にそう思ってるのかなって勘ぐってしまう。私は考えすぎるから本当に本当によくない。みんな誰しも暗に私に何かを伝えたいとか思ってないから。)
私がインタビューでフィン語会話したところ(を、文字に起こしたもの)を先生がみて「wow」って言ってた。こんなに私がフィン語会話できるとは先生も思っていなかったらしい。
…って書くとなんか自分の自慢してるみたいでやだなあ。
久しぶりに教育学部棟(Ruusupuisto)に行ったら、建物の中の一番大きな階段にこんなの貼ってあった。
おわり。今日は疲れた。寝る。
そんな、皆様からサポートをいただけるような文章は一つも書いておりませんでして…