
26歳
旅先で見つけた『26歳計画』
勝手にバトンを受け取って、
私の26歳のものがたり。
7月に26歳になって、半年
まだ半分、なのか、もう半分、なのか
26歳って
もっとずっと大人だと思っていたのに
少しずつ、確実に、私を産んだ時の親の年齢に近づいていくことがこわい
理不尽だと思ってきた大人を、理解できるようになってしまう
ゆるせるようになってしまう
いやだ
そんな大人にはなりたくないのに
抗いつつも
確実に大人になっているのだと思うこともある
これまでは、選ぶと言っても選択肢はたかが知れている
と思っていた
中学卒業したら高校行くし
高校卒業したら大学行くし
大学卒業したら就職する
選択肢はあるようで
実はどれも大して変わらないだろうとも思っていた
今は、本当に無限の選択肢があって
仕事選ぶにしても
ひとつじゃなくていいし
それなら正規職員じゃない方が働きやすいかもとか
大学院行ってみてもいいし
そうじゃない学び方もあるだろうし
経験が増えることで、その選択の幅も拡がっている感じ
その全てが
どこで誰と過ごすのかを選んでいるとも言える
結婚
これは26歳の私にとって大きな選択だと思う
その一方で
これは私の選択なのか?とも思う
私の意見が無視されているという意味ではなくて
確実にこの社会の文化の上で成り立っているという話
それは別に結婚に限った話ではないのだけど
でもやっぱり
私の人生においては、この選択は大きな影響をもつと思うのだ
だからこそ
「ほんとうにこれでいいのか」
という問いは消えることはない
それでも一緒に抱えて生きたいな
とも思っている
この先私はどこへ向かっているんだろう
わからないけど
これでよかったと思える最期にゆっくりと向かっていけたらいいな。
そんな九州ひとり旅中の26歳6ヶ月