![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85245789/rectangle_large_type_2_9d75f43dae754b2954236ef0c6b06881.png?width=1200)
Nijigen 弐
※8/22時点での発表されている情報をまとめています。
※情報薄い所が多いです!有識者のかた有力情報がありましたらDMください🙇 すぐにnoteを更新させていただきます!!
※一番下にGiveaway のリンクあり!
公式リンク
公式サイト:TBA
Discode:メンバー1643人
公式Twitter(EN):フォロー1.3万人
#Nijigen弐
公式Twitter(JP):フォロー1580人
#Nijigen NFTプロジェクト日本語公式
Co-founder
EN Honda Tokyo Nijigen弐 NFT
JP 本田 #Nijigen NFTプロジェクト
→Anime YouTuber from Japan with over 200K subscribers
と情報は出ているのですが、そのyoutube チャンネル見つけたりと裏付けることができず。
イラストレーター
上ノ竜
→フォロワー32万人越えの絵師さん
Nana
→Discord にて紹介はされているが断定できる情報では確認できず。
Japanese designer of popular TCG including Fire Emblem 0 and Vanguard.
Takom
→Discord にて紹介はされているが断定できる情報では確認できず。
Rising talent with 20K followers on twitter
Nasase
→Discord にて紹介はされているが断定できる情報では確認できず。
Vtuber. Rising talent with 20K followers on twitter.
Contract : Ethereum
Opensea : TBA
![](https://assets.st-note.com/img/1661148858897-RxizfF6ldX.png)
Mint 情報
mint日:TBA
mint 価格:TBA
供給量:TBA
WLユーティリティ:TBA
![](https://assets.st-note.com/img/1661148807489-bVizAAp5JZ.png)
#Nijigen弐のVision
Nijigenプロジェクトのビジョンは、コミュニティと共に、日本の誇るアニメや漫画等のエンタメ文化を、よりカッコいいものと世界の人に認識してもらうことです。 世界ではまだ、アニメや漫画は子どものためのもの、一部のオタクのためのものと捉えている人もいます。そんな人たちにも、アニメや漫画は年齢や好みに関係なく楽しめるものだと知ってもらいたい。 偏見を排除しお互いを支え合うコミュニティと共に、世界中の人がみんなの前で堂々とアニメ好きをアピールできるような社会を。
![](https://assets.st-note.com/img/1661147862195-UiPJVf4Tdg.png?width=1200)
ロードマップ
#Nijigenの目標は、Web3発の漫画IPを製作することです。プロジェクトで集めた資金を元に漫画を製作、特に可能であればWebtoonを製作し、作品を各種電子漫画プラットフォームで発表します。 可能な範囲でコミュニティからの意見を取り入れながら、漫画を製作する体験をコミュニティの皆さんと共有しつつも、漫画作品としてのクオリティを追求し、結果電子漫画として注目を集めることができれば、NFTとしてのIPにも漫画としての成功が反映されるのではという、ある種の実験的な側面を持つプロジェクトとなっております。 #Nijigenのロードマップは、ミント率をベースにしています。#Nijigenが一定の割合でミントされた時点で、掲げた目標の実現に向けた取り組みを開始します。 このプロジェクトでは、調達額の50%をミント後の漫画製作のために使用し、残りをミント前にかかった費用と運営に充当する予定です。 また、日々トレンドが変化するWeb3の世界において、#Nijigenも目標達成のために柔軟に計画を変更し、進化していく予定です。
0%- Launch of PFP Exclusive community for holders
25%- 短編モノクロマンガ の制作
50%-中編モノクロ マンガ(連載の可能性あり)の制作
100%- Webtoon(カラー中編マンガ)の制作
![](https://assets.st-note.com/img/1661147880418-qmAbChnlBB.png?width=1200)
まとめ
正直公開されている情報が薄すぎると感じました。
投資家に信頼してもらうための一番最初の部分だと思うのですが、そこの情報が欠如しているのはどうなのかな?という印象です。
まだこれから発表されたりはするかもしれないので
もらえるものはもらって、用心していきましょう!!
Giveaway も開催中! (8/24まで) リンクは以下
#Giveaway
— しゅーいち/shuichi (@YOKOCHIN0713) August 22, 2022
絵柄もかわいい!期待されているPJ からGiveaway✨
WL × 5 名様に🎁✨
note にて情報まとめて自分の感想も書いてます。リンクはリプへ。
【Task】
1️⃣ ❤️ & 🔃
2️⃣ Follow @Nijigen_nft @YOKOCHIN0713
3⃣ Join https://t.co/G2YX3L13jw
End: 8/24 22:00 pic.twitter.com/ogfVPhVGpM