DesArt 8/10AMA 内容書き起こし
AMA録音されているものを聞けることができましたので、
noteに文字起こししております。
※けっこうまとめて書いていますので、正確なものを知りたい場合は自分のモノをメモ程度にAMAを聞いてみてください。
Cofounderに日本人がいる。(アメリカの学校に行っていた)Seikaさん
日本を世界につなぐことができるプラットフォームにしたい。
PJ名由来=みんなのアーティスト(フランス語)
ターゲット(指名)は2つ
①Learn and Earn
Web3は平等のはずなのに、一方的ではないか?NFT PJをもっと理解してもらいたい。自分たちで立ち上げれるまでサポートできたら最高
②グローバルへ
日本は良いものは多い。しかし日本は言語の壁(英語)が大きい。日本のモノを海外に届けたい。 アイデアがあるのにくすぶっているものを、自分たちの(コミュニティの)つながりを作ってグローバルに出していけるといいのではないか?
PJのざっくりイメージ
①学びながら稼ぐ
・プラットフォームの開発
①アイデアの共有の場
②アイデアを投票(NFT持っている人が投票できる)
③4つ選出
→最大数8888NFTの所持者で各PJを進めていく。それぞれがわかれて。
→そのメンバーでデベロッパーなど勧めれるなら進めてくれてもいいし、運営側からサポートをもらうこともできる
→運営側のスタンスとしては、サポート。(DAOって感じしますね)
→資金に関しては運営が負担するように進める。
?? どんな部分でEarnできる?
→そのPJが実際に成果を出せたらそれを分配することで利益(エアドロップやトークンとして等)とする。
→NFT所持者にも全体の分配が発生する。
グローバルに戦うにはどうしたらいいの?
スマートコントラクトわからない。
資金の面。
などの不安を運営側が引き受けてより良いものを作っていけるようにしたい。
②PJ ペガサス?
Web3だけではなく、Web2でのワークでも協業していけたらと思っている。VCを繋ぐなど。
NFTユーティリティ
1、今後のプロジェクトへのアーリーアクセス
2、プロジェクトの開発と実行への関与
3、資金と販路へのアクセス
4、ピッチのアイデア
5、投票
6、バックエンド サポート
7、Chain エンドサポート
8、フロントエンドサポート
9、DesArts Ventures のアクセス
Learn and Earn
1、NFT開発
2, プロジェクトの立ち上げ方と進め方
3, web3.0エコシステムについて学ぶ
4、収益のコミュニティへの分配
5、VCの仕組みを理解する
Q&A
1,選ばれたPJが利益出なかった場合は自分たちの利益はどうなる?
それもありえる。
なので分散の為にも4つのPJを立ち上げれる方向で勧めれるようにしたい。
自分が立ち上げていたPJが利益が出なくても、NFT所持者には分配が入るようになっている。
もちろん、自分が立上げに関与したPJが良い結果を残すことができれば多くの割合を取ることができる。
2,mint 割れしてしまった場合はどうするのか
その場合は、2つのPJの立上げなど臨機応変に対応することになる。
doodleやmoonbirds とも協力関係ができあがっているので有利には進められる自身はある。