機嫌が良くなる曲~宝島~
誰だって、気がのらない時や上がらない時はあります。
そのような時、皆さんはどうされますか?
私はある曲を鼻歌で歌っています。
そのある曲とは?
私はTHE SQUAREのTAKARAJIMA(宝島)を鼻歌で歌っています。
毎年THE SQUARE(現在はT-SQUARE)のライブに行き、
アーティストの皆さんからパワーをもらっています。
今年で42年?を迎えるT-SQUARE、たくさんの楽曲を世に出しています。
~宝島~
1986年リリースTHE SQUARE(現在T-SQUARE)アルバム「SPORTS」のアルバムに収録。
https://youtu.be/J8VBXJCsljg
宝島は本家のT-SQUAREは勿論ながら、
作曲の和泉宏隆さんのライブで演奏されますが、
一番世に広まったのは吹奏楽ではないでしょうか?
インストゥルメンタルのバンドをされる方、
ピアノをされる方だけでなく、
吹奏楽をされる方にもお馴染みの曲です。
因みにこのリンク先の吹奏楽、
バンドならピアノアドリブの箇所、
サックスでピアノアドリブと同じ演奏に驚き👀‼️
https://youtu.be/H9KoFFb_oWM
前置きが長くなりましたが、何故気分を上げたい時に宝島なのか?
ライブの光景が甦る
私は音楽を聴くと、その時の映像が甦ります。
宝島だと、アンコールでライトがつき、
皆がスタンディングで手拍子をする…、
そのような光景が浮かびます。
その時の「始まった❗待っていました❗」という、
高揚感が溢れます。
このワクワク感、シチュエーションは違えど、
誰もが経験したことはあるのでは?
このワクワク感と機嫌が良くなる作用、似ているような気がしています。
コード進行(起承転結)
そんなに詳しくはありませんが、
宝島の曲のコード進行、カッコいいのです。
jazzっぽいコードあり、
場面をガラッと替える曲調ありと、
緩急のある曲調なのです。
特ににサビに入る4小節前からサビに入る展開が特にお気に入りです。
(Em7-5 A7 Dm7 Dm/C Bm7-5 G7 Em7 F#m7 Gm7 GM7/A
DM7 F#m7~ )
文章なら、起承転結のある曲なのでしょうか?
ストーリー感があり、パッと華が咲いたような展開がありと、
気持ちの切り替えになるわけです。
吹奏楽だと、ホーンセクションが華やかさをより増して、
テンションがあがります。
まとめ
私は、音楽で救われていることが多いです。
日常生活色々な音にもまれている現在、
立ち止まって好きな音楽(音)で気持ちが落ち着ける、
対処療法かもしれないが、鼻歌で機嫌が良くなるなら…。
どなたか、宝島の魅力を理論的に教えていただけますか?