見出し画像

♻️ #Plasticfreejuly プラスチックフリーチャレンジって何?

こんにちは!
オランダに引っ越してから旦那と2人でゼロウェイストライフに挑戦してるキャドまりん(@marinkadlec)です。

ゼロウェイストとは、日々の生活から埋め立てされてしまうゴミをできるだけ減らすライフスタイルの事です。まだまだですが、ここ数ヶ月で家で出すゴミは半分くらいになってきました。この意外に楽しいライフスタイルをシェアしたいなって思って数週間、毎年7月に行われるプラスチックフリーチャレンジの時期がやってきたので、思い切ってnoteにまとめることにしました!

誰かがプラスチック汚染、使い捨てプラスチックを生活から減らすきっかけになれば嬉しいです。

● 目次
>> プラスチックフリーチャレンジって知ってますか?
>> プラスチックがそもそもなぜ問題なのか。
>> プラスチックゴミってどうやって減らすの?

>> プラスチックフリーチャレンジ7月って知ってますか?#plasticfreejuly

まんま、7月いっぱい使い捨てプラスチック用品を日々生活から無くす努力をするってことです。そして、それを表明することによってもっとたくさんの人にプラスチック汚染問題について知ってもらおう、考えてもらおうってやつです。

2011年にオーストラリアで始まって、毎年たくさんの人が参加してるこのキャンペーン。詳しくはハッシュタグ使ってTwitterとかInstagramで見てみてください。

てかそもそも、プラスチック無しの生活ってできるん!?って思いません?
結論からいくと全くなしは難しいと思いますが、使い捨てプラスチックをほぼ無くすのは意外に楽しくできます。(と思います。)

想像以上に私たちの世界は安くて便利なプラスチック製品に囲まれてるけれど、ほんの少しの努力ときっかけでその量を減らすことができます。なぜそこまで必死にプラスチック製品製品を敵対視するのか。それはプラスチックの、錆びない、腐らないって言う長所がそっくりそのまま自然環境にとって大問題になってるからです。それじゃあサクッと説明します。

>> プラスチックがそもそもなぜ問題なのか。

例えばペットボトルが土に帰るまで450年、漁網は600年もかかると言われてます。そんな事がわかっていてもプラスチックのある生活に慣れてしまった私たちは、この安くて軽くて丈夫で便利なプラスチックを買い続けます。企業側も買い手の有る限り使い続け、結果としてプラスチックにあふれた生活を続けています。

なんとその数3億トン。1年で3億トンものプラスチック製品が作られてるらしいです。しかもその半分が使い捨てプラスチック!かなりの量ですよね。でもそれってリサイクルされるんでしょ?って思ってませんか?私は思ってました。

ところが。

実際ほとんどリサイクルされてないんですよね。半分もされてないです。プラスチックの中にもリサイクルできたりできなかったりするものがあるので、細かく仕分けすることができない。また汚れててリサイクルできない(特に食べ物の入ってたもの)とかが原因だったりします。じゃあこの3~40年で大量に増えたプラスチック製品はどこに行ってるのか

埋め立て、焼却、そして海に流れ着いてます。

欧米では、埋め立て(Landfill)が主流です。イメージ的には自分が人生の中で使い捨ててきた全ての歯ブラシ、生理用品、空のシャンプーボトル、ペットボトル、化粧道具…などがこの地球のどこかに埋まっいて、それがあと何百年もそのままなんですよね。想像しただけで嫌ですよね。

日本は小国だし埋める所もないのでほとんど焼却してます。焼却は焼却で、燃える時の高熱をエネルギーに変えたりしてるんですが、そもそも有害物質(ダイオキシン)など、それも良くないんですよね。ちなみに日本はごみ排出量も世界1だそうです。不名誉な世界1…

プラスチックの♻️リサイクルはリサイクルで無限にできるわけじゃないんです。リサイクルするたびに、質が落ちて弱くなり、だいたい7~9回でリサイクルできなくなっちゃいます。(ちなみにガラスやステンレスは永遠にリサイクルできます!すごいね。)

つまり、リサイクルも最終手段であって、なんの解決策でもないんです

1番最悪で、1番深刻な問題なのが、海のプラスチック汚染。海には私たちの想像をはるかに超えるプラスチックのゴミがたまり、たくさんの生き物が住む自然世界を破壊しています。海で見つかるゴミには包装に使われたプラスチックが多い。つまり少しの努力と消費者の声で変われる可能性は果てしないです。

じゃあ結局どうすれば良いのか。

プラスチックゴミを減らせば良いんです!
答えは想像以上にシンプル。笑

私はこういう事実を知るまでは、勝手に誰かが分別して、勝手に誰かがリサイクルしてくれる。と思っていました。恥ずかしいくらい無知・無関心でした。

あと自分がなんかしたって何もかわんないだろうなとも思ってました。でも毎日少しでも考えてゴミを減らせば、1年、10年で自分のだすゴミの量はすごく変わるんだってことを、世界のゼロウェイストブロガー・you tuberのビデオを見てハッと気づいたんです。

薬の包装など仕方ないプラスチックはともかく、コンビニのゴミ袋や無駄な包装、ペットボトル飲料など使い捨てプラスチックは確実に減らせます!

そっから私の少しづつゴミを減らす旅が始まりました。

(ちなみに永遠にリサイクルできるプラスチックの開発など、次々と素晴らしいテクノロジーが開発されてるみたいでそれも楽しみですが、ここではまずは個人の意識から変えていくってところにフォーカスしてます。)

>> プラスチックゴミってどうやって減らすの?
#Plasticfreejuly に参加してみよう!

私もプラスチックゴミを減らしてみようかな?って思いましたか?
そしたらぜひ、#Plasticfreejulyに一緒に参加しましょう!

参加の仕方は簡単。どういう使い捨てプラスチックを使わないようにするか自分で目標を決めてそれをすること!それだけ。

1ヶ月も出来ない!って人は1週間でも1日でも、とりあえず自分の日常生活の中で普段どんな使い捨てプラスチックを使ってて、それは本当に必要なのか?代用品はないか、考えることがまず大事。

昔の私は、買い物するときに、だいたい「安くて軽いもの>高くて重いもの」だったし、100均とか、雑貨屋とかで売ってる便利グッズとかが大好きで良く買ってました。でもここ数年で少しづつ環境のこと、製品を作ってる会社の事も考えるようになり、家に物が溢れなくなったし、食べ物を買いすぎて冷蔵庫で腐るってこともなくなったし、無駄な買い物をしなくなってお金銭面でも少しセーブすることが出来てます。食べるものもヘルシーになったし、やりがいもあるし、本当に得なことばっかり。

👇👇👇てことで、超オススメなので下に参考になるチャレンジをリストしてみたから興味あったらやってみてね!

❌「NO」といってみる。
- ストロー
- コンビニ袋
- ペットボトルの水
- 持ち帰りコーヒーカップ
- テイクアウトについてくるフォーク
- 野菜やフルーツを包んでる袋

⭕️ 代わりに…
- ストローは断る
- 買い物袋を持ち歩く
- 水筒を持ち歩く
- 15分くらいカフェに入れる時間を作る or タンブラーを持ち歩く
- 家のフォークを持ち歩く
- バラ売りの野菜やフルーツを選んで買う

もっと詳しく知りたければ、Plastic Free July org.も見てみてね。

そして最後に…
ここまで読んでくれてありがとう。あなたのチャレンジもシェアしてね!いつでももっと良いアイディア、ご意見待ってます。

いいなと思ったら応援しよう!