
岡山県主催 海ごみ・プラごみ削減フォーラム2025参加報告(その1)
搬入から設置準備まで
2025年2月16日(日)コンベックス岡山2階国際会議場&バンケットホールにて海ごみ・プラごみ削減フォーラムが開催されました。
おかやま海ごみゼロ大作戦中高生実行委員会メンバーは、初めての参加。
搬入を11時過ぎから初めて決められた場所にPC、ポスター、2月号おかやま海ごみゼロ大作戦中高生実行委員会便りNo.1等を準備。
ブース展示
ブース展示は、岡山県内外の団体・学校・企業等28団体の取組
国際会議場は、メインステージと岡山県内外の団体と企業、行政11団体のブース展示
残りの岡山県内外の団体と企業、学校等17団体は、パーテーションで仕切られメインステージが見られない仕様でした。(ちょっと残念)涙

気持ちを切り替えて4番一般社団法人みんなでびぜんさん、21番一般社団法人かがわガイド協会さん(香川県)、20番株式会社フィッシュフレンズさん(広島県)、22番愛媛県立松山西中等教育学校 新世界学辞典さん(愛媛県)、23番さだみさき海援隊さん(愛媛県)、19番瀬戸内オーシャンズX推進協議会さん、13番一般社団法人海と日本プロジェクトin岡山さん、11番山陽学園中学校・高等学校 地歴部さん等、みなさんの活動を知るとても良い機会でした。
4番一般社団法人みんなでびぜんさんは、鹿久居島、白石島等の海ごみ清掃、アマモ種付け等さまざまな活動を紹介。
鹿久居島、白石島の海ごみ清掃に参加させて頂きましたが本当に漂着漂流ごみが多すぎてビックリしました。


鹿久居島に渡るのは初めての中高生実行委員会メンバー数人。島にこんなにもたくさんのごみが流れ辿り着いているのを直視すると驚愕していました。
自然災害や人の手で捨てられたであろう生活ごみ等が一面に・・・
中高生実行委員会メンバーは、何を思い感じ取ったでしょうか?
COP2025ブラジル開催地からJICA政府関係者らと地元小学生と一緒に楽しく海ごみ清掃・交流をさせて頂きました。
ブラジルでも海ごみは深刻な問題なのですね。私たちもこの海ごみ問題解決に向けてたくさんの方に呼び掛け繋げて行きたいです。
下記のリンク先は、一般社団法人みんなでびぜんさんです。



この模様は、RSK山陽放送YouTube動画にて配信中ですので是非、ご覧になって下さいね!