見出し画像

11/17イベントに向け、メディアへの取材誘致を開始!

海ごみゼロ大作戦中高生実行委員会は、11月17日の旭川大規模清掃イベントに向け、プレスリリースを作成。これを持って各メディアに取材を依頼していく。

報道関係者各位


河川清掃を地域の恒例イベントとして根付かせることを目指す岡山の中高生が、瀬戸内オーシャンズXと連携し大規模清掃イベントを開催


包括的海洋ごみ対策を推進する瀬戸内オーシャンズXの海洋ごみ削減行動促進支援基金の助成を受けるNPO法人グリーンパートナーおかやま(海ごみゼロ大作戦中高生実行委員会)は、瀬戸内オーシャンズXの事業(大河川の河口部の水際に茂る草むらに隠れた漂着ごみ、大型草刈り機を活用した大規模ごみ回収技術の検証事業)と連携し、2024年11月17日(日)、岡山市中区の旭川平井河川敷で大規模な河川ごみ回収イベントを開催します。清掃後には、大型草刈り機による特殊草刈りのデモンストレーションも予定しています。

岡山県の都市平野部には大河川が多く、河口部のヨシ原や草むらにごみが絡まり、回収が困難な箇所が点在しています。このような大河川特有の問題解決に向け、未来を担う中高生が立ち上がりました。岡山市内を流れる一級河川・旭川の水際に茂る草を特殊な草刈り機で延長1kmにわたって刈り込み、準備が整った河川敷で水際のごみを効率的に一掃しようとする、瀬戸内オーシャンズXが進める新たなごみ回収モデルの技術検証事業に、地元中高生の清掃企画を連携させ、これを大規模清掃イベントとして開催します。また、清掃後には大型草刈り機による特殊草刈りのデモンストレーションを行います。
この清掃イベントは、意欲ある地元中高生が学校の枠を越えて結成した「海ごみゼロ大作戦中高生実行委員会」が企画・運営を担い、行政の縦割りを超えて次世代に引き継ぐことが可能な恒例イベントとして地域に定着させることを目指しています。
当日は、県内の中高生に加え、建設会社や県内外の農業機械メーカー、地元漁業組合、町内会などから約150名が参加し、各分野の専門性を活かして河川水際のごみを効率的に回収していきます。


■取材申込:

ご取材いただける場合、URLまたは⼆次元バーコードから11月15日(金)18時までにお申し込みください。https://forms.gle/wDYm2wwUrpVF9Eew9
※服装は長ズボン、長靴着用を推奨いたします。

取材申し込みはこちらから

(参考)

瀬戸内オーシャンズX 
https://setouchi-oceansx.jp/

瀬戸内海に面する4県(岡山県、広島県、香川県、愛媛県)と日本財団が2020年12月に連携協定を締結し、共同で推進している包括的海洋ごみ対策プロジェクト。外界からの海洋ごみ流入が少ない海域(閉鎖性海域)である瀬戸内海をフィールドに、①調査研究②企業・地域連携③啓発・教育・行動④政策形成の4つの柱で事業を実施。 



おかやま海ごみゼロ大作戦・中高生実行委員会 https://note.com/marinelitterzero

おかやま海ごみゼロ大作戦・中高生実行委員会 https://note.com/marinelitterzero

NPO法人グリーンパートナーおかやま下に結成した活動グループ。日本財団・瀬戸内オーシャンズXの活動に賛同した県内の中高生が、学校の枠を超え、ごみ回収イベントの企画・運営を学年を超えて引き継ぎ、行政の縦割りを超えた取り組みで、解決が難しい海洋ごみ問題に挑んでいる。発足時には10校以上の中高生が参加し、現在ではさらに多くの学校や学生が活動に加わるだけでなく、学校教員、町内会、地元の国・地方議員、漁協、建設業界、県内外の専門業者が、瀬戸内海の環境を未来へ引き継ぐために立場を超えて協力し地域での支援体制も広がりつつある。


■スケジュール

1. 日時:2024年11月17日(日)8:00~11:00(受付:7:30~/記者レク:7:45~)
2.場所:一級河川旭川(岡山市中区平井7丁目)河川敷・平井バス停付近 ※駐車場140台あり
3.詳細スケジュール(予定) ※少雨決行
 【受付開始】7:30~
 【記者レク】7:45~
 【開会式】 8:00~ 挨拶、高校生による清掃出発号令
 ※開会式後、清掃エリアに移動
 【清掃活動・取材開始】8:30~
 草刈りを済ませた区間を3つのエリアに分け、清掃を行います。
 【草刈り機械デモンストレーション】9:15~
 大型の特殊草刈り機械で実際に草を刈る様子のデモンストレーションを
 専門業者(奥野組、落合刃物工業、オカネツ工業)の協力で実施。
 【ごみ集積・イベント講評】10:45~

---11:00 参加者解散 終了---

ただし、天候・河川状況等により中止させて頂く場合がございます。
中止の場合は11月16日(土)夕方までにご連絡差し上げます。


問い合わせ先

■瀬戸内オーシャンズX推進協議会事務局
日本財団・塩入:070-7539-5507;メール:t_shioiri@ps.nippon-foundation.or.jp
■NPO法人グリーンパートナーおかやま
藤原:090-8069-3003;メール:gpokayama2011@gmail.com
本事業は、本協議会が、日本財団「海と日本プロジェクト(CHANGE FOR THE BLUE)」の助成を受けて取り組む、瀬戸内オーシャンズXの活動の一環として実施しています。

集合場所地図

集合場所地図



■プレスリリースダウンロードURL


■岡山市内の学校に配布したチラシ