![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128645801/rectangle_large_type_2_a009064f0444b40022fedf84612cc7ac.png?width=1200)
物を売らなくても収益化
せっかく𝕏をしてるなら、「見る」だけでなく「発信」してお小遣いを
GETしてみませんか?
この記事では
𝕏を利用して月数万円の報酬をあげる方法をご紹介します。
𝕏での方法を解説していますが、ほかのSNSでも応用して役に立てていただければと思います。
【はじめに】
𝕏で1日2~3回つぶやくだけで 「300円」「500円」とチャリーン!チャリーン! と副収入が得られる夢のような方法を紹介します。
今回紹介する方法は 「無料案件」を紹介する方法ですので
物やコンテンツをアフィリするようなハードルが高くないことが特徴です。
成約のハードルが低いので、初心者であっても報酬を得やすい方法です。
健全経営をしている会社の広告を紹介するので 安全・安心なノウハウになっています 。
紹介したのに報酬が発生しない! なんてことはありません。
今回の方法は、わたしが実際に実践して、 報酬を得ている信頼できる2社です。
安心して紹介して報酬をゲットして下さい。
なお、一気に大きく稼ぐやり方ではありませんが、工夫をすることで
もっと稼ぐことも可能になります。
無料案件は、他のアフィリエイトと違い 「もの」を売りません。
ものを売る代わりにユーザーにメルマガや無料登録をしてもらう提案をします。
多くの場合、企業は会員登録をすることで
企業にとって無料オファーアフィリエイトは 「未来のお客さん探し」という位置づけです。
他のアフィリエイトはものを販売して その対価として「紹介料」を得ます。
ものを販売する必要のない無料案件の紹介は 、紹介する人の財布を開かせる必要がありません。
アフィリエイトを初めてやる人にとってもラクな手法になります。
無料案件の登録は
✔紹介する側にも(※アフィリエイト報酬がもらえる)
✔紹介される側にも(※無料プレゼントがもらえる)
win-winな関係で、成約までハードルが低い方法です。
有名企業でも「お友達紹介で500Pキャンペーン」などをやっているのは
ご存じだと思います。
「アフィリエイトは難しそうだ…」 と思って今まで挑戦してこなかった方
きっと意外と簡単に報酬が挙がるので拍子抜けしますよ
それでは、ご案内します。
【マネートラック】
![](https://assets.st-note.com/img/1706082742983-bBH7sUK1OC.png?width=1200)
・報酬が確定するといつでも報酬額が受け取れる
・ブログ不要でもアフィリエイトが出来る
・アメーバブログとの相性抜群
・通常のアフィリエイトもできる
■概要/
マネートラックは、海外のASP(ネット広告代理店)です。
女性用化粧品・美容案件などを粕多く揃えていて 女性にも紹介しやすい広告を多く扱う企業です。
マネートラックに登録すればそのような商品も紹介して、 報酬を得ることができます。
まず初めに「マネートラック」に無料登録してみましょう。
ここに無料会員登録するだけで「300円」の報酬を得られます。
また「マネートラック」は𝕏での紹介に力を入れていて 会員登録者獲得で注目されている企業です。
𝕏で1日1回つぶやけば「300円」 1週間で「2,100円」のおこづかいをゲットできます 》
「マネートラック」への無料登録はコチラから メアドさえあれば指示通りに必要情報を入力するだけで、 3分で簡単に登録完了します。
香恋(かれん)さんのアフィリエイトセンター
注意⚠️
こちらを紹介する場合は、紹介料を目的とした
訴求は、ご遠慮ください。
ブログで稼ぎたい人に対してのご案内をお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1706084035148-gX2E9O0N9P.jpg?width=1200)
【香恋(かれん)さんのアフィリエイトセンター】
■概要
1億円以上稼いでいるブロガー「香恋(かれん)さん」が主催する 個人経営のアフィリエイトセンターです。
■無料オファー 香恋さんのメルマガ登録オファー 香恋さんの無料メルマガを紹介するキャンペーンです。
登録1件あたりの報酬は500円です。
さらに50件紹介すれば1件あたり800円に報酬アップします。
ちなみにわたしはこちらもすでに50件以上紹介していて 1件あたり800円の報酬を得ています。
𝕏で紹介する時に使える 見本ポストも用意されています。
こちらもそのまま使うだけでかなりの反応を取れます。
ぜひ試してみて下さい。
まず香恋さんのアフィリエイトセンターに無料登録を済ませて、 𝕏で紹介する権利をゲットしましょう 。
1日1回のポスト投稿で「500円」、 1週間で「3,500円」ゲットです 。
香恋さんのメルマガ登録はコチラから 登録はメアド・銀行口座などだけでOK! 2分で完了します。
香恋さんのアフィリエイトセンターの登録法
香恋さんのアフィリエイトセンターのリンクは下記です。
⇒香恋さんのアフィリエイトセンター登録フォームはこちら
メルマガ登録後にアフィリエイト登録をおねがいします。
※メルマガ登録なしの場合、アフィリエイト非承認になります
※メルマガ登録後、アフィリエイト登録の紹介があります
名前、メールアドレスで登録できます。
登録したら報酬振り込み口座も登録しましょう!
アフィリエイトリンク(※あなたの紹介するリンク)の取得法
さて、ここに紹介してきたアフィリエイトセンターの 何を紹介すればいいのでしょうか?
ここでは「香恋さん」のアフィリエイトセンターを 具体的に紹介していきます。(アフィリエイト登録後)
①まず「香恋さん」のアフィリエイトセンターにログイン
②画面左の「キャンペーン広告一覧」タブをクリック
③「香恋メルマガ登録」の「リンク発行」をクリック
④「テキストリンク」があなたの紹介URL(リンク)です
なお、𝕏で紹介する時には「短縮URL」サービスを使って、 URLを短縮した方がいいでしょう。
短縮URLサービスはたくさんあります。
迷ったらこちらを使ってください。
●「is gd」 →「is gd」公式サイト こちらで空欄にあなたのアフィリエイトリンクをコピペして、 「短くして!」というボタンをクリックしてください。 これであなたの短縮リンクができあがりです!!
具体的な成約する紹介例
ここでは「香恋さん」のメルマガ登録を促す 紹介例を紹介していきます。
実はこの案件は、𝕏では すでにたくさんの方が実績を出されている人気案件です。
✔1回ポストしただけで、フォロワー数ほぼゼロなのに数件成約
✔固定ツイートに貼り付けたところ、毎月継続的に数万円発生
お手軽にお小遣い稼ぎされている方が続出しています!
無理に「紹介しなきゃ」と思うのではなく、 ただ気楽にこのメルマガに対する感想を書いたら良いですよ。
日記みたいな感覚でOKです!
それでも、無料のメルマガ登録されるだけで成約となるので、 簡単にポンポン報酬が発生しちゃいます。
紹介例文
ご自身の言葉を使って紹介いただいた方が成約しやすくはなりますが
まだ、𝕏になれていない方は例文を参考にポストしてみてください。
𝕏の紹介パターン 以下、具体的なポスト例文です。
_____ ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが 香恋さんのメルマガでした。中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。
メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。 もちろん、完全無料です ↓ (あなたのアフィリリンク) _____
𝕏での紹介パターン2 以下、具体的なポスト例文です。
_____ 私がいつも読んでいるメルマガの一つが、香恋さんのメルマガ! 大学生の時から始めて、たった半年で月収10万円稼ぐためのノウハウを惜 しみなく発信しています。 メルマガ登録すると、そのノウハウを具体的に解説したレポートをもらえますよ
↓ (あなたのアフィリリンク)
ここに紹介したポスト例文で わたしも実際数多く成約させています。
ここに挙げたポスト例文をそのままマネしてもOKです。
なおあなたの言葉にリライトしたり、 言葉を付け足したりする方が
見た方には、更に印象を与えますので、自分の言葉を少しでも加えるようにしましょう。
無料案件をより成約に導くとっておきのテクニック
無料案件の紹介は、紹介される側に 無料ノウハウなどのプレゼントがもらえるのでただでさえ成約しやすいです。
しかし、𝕏で紹介する際には、 当然ですがより多くのユーザーの目を惹くことが大切です。
「私ってフォロワー少ないから…」 なんて思わないでください。
少ないフォロワー数でもあなたのポストが目を惹くコツがあります。
少ないフォロワーで目を惹くポストをするコツは、
「#(ハッシュタグ)」 つきでポストすることです。
例えば「香恋さん」メルマガ紹介オファーの内容は 「ブログでの稼ぎ方を教える」というものです。
それなら初心者ブロガーやブログで稼ぎたいと思っている人に 届くポストをすることで成約しやすくなります。
ブロガーが多く使っている「#(ハッシュタグ)」は 𝕏検索で調べることができます。
そこで𝕏の検索窓に「ブロガー」と入れてみます。
すると、 「#初心者ブロガー」 「#ブログ初心者」 「#ブログ書け」 「#ブログ仲間とつながりたい」 「#ブログ初心者とつながりたい」など、たくさん「#(ハッシュタグ)」が見つかりました。
これらの「#(ハッシュタグ)」をできれば2~3個入れて 紹介ツイートを作成してみてください。
ブロガーの人は「#(ハッシュタグ)」検索して他のブロガーが どんなポストをしているか調べます。
そこで「#(ハッシュタグ)」検索に引っかかれば それだけ多くのブロガーの目に触れるチャンスがあります。
ここでは例として「ブログ」を挙げましたが、 他のジャンルの案件を紹介する際には 検索ワードを変えてやってみてください。
さらに下記のような文言を加えると効果的です。
・登録するメリット
・手軽さ
・限定性
(具体例) 「〇〇(オファー案件名)では〜こういったことが学べて、参加すると〜こんな 良いことがありますよ!
動画で分かりやすく解説されているので通勤時間に 聴き流すだけでOK!
参加者だけの特典も貰えるし、参加者の多くが絶 賛しています!
こちらから無料で参加できますよ→アフィリエイトリンク」
アフィリリンク誘導コピーはこんな感じ。
無料のアピール
①「こちらから無料で参加できます」
②「こちらから無料で受け取れます」
限定性のアピール
③「今この瞬間を逃したらもう二度と参加できなくなるかもしれません」
④「先着100名しか参加できないのでお早めに」
⑤「3日間過ぎたら参加できなくなります」
ポストを見た人の興味をひき、 今見ないと(登録しないと)ダメなんだな と思わせることが大事です。
無料案件を最速で決めるちょっとしたテクニック
𝕏の検索窓で 「無料プレゼント」 と入れて検索します。
すると毎日誰かが必ず無料プレゼント企画をやっています。
無料企画を案内しているポストに「いいね」している人を 次々フォロー&その人のポストをRT+いいねしていきます。
(プロフィールをチェックして副業などの関連性を見る)
(既に、実績が多そうな人は除く)
そうするとあなたのフォロー、RT、いいねがされた人に通知されます。
あなたのアカウントを見に来ます。
その時に、固定ツイートやトップツイートに アフィリポストを仕込んでおけば 高確率であなたのアフィリポストから 無料案件に登録してくれるでしょう。
◆「無料プレゼント」で検索するときの注意点
𝕏では毎日誰かが無料プレゼント企画をやっていますが
その中に、「懸賞」とか「稼ぐ系でないプレゼント」もあります。
そうしたポストは無視しましょう。
𝕏をやっている人の中には、 リアル商品の無料プレゼント応募目的で 𝕏をやっている人も多くいます。
いわゆる、「懸賞アカ」はあなたのアカウントにもいい影響がないので
スルーした方がいいでしょう。
「懸賞アカ」をフォローしていってもムダですので フォローするのはやめておきましょう。
ただし、「拡散アカ」には良質な運営者もいますので、
ポストの内容を見てきちんとした発信をされているアカウントであれば
貴方のポストの拡散に協力してもらえることもあります。
無料案件の紹介を自動化する方法
やるべき作業の量が少なく、 負担が少ない無料案件の紹介。
1日たった15分程度でも作業は終了してしまうのですが
「決まった時間が確保できない」という方への方法をお教えします。
それは「予約投稿」機能を使うことです。
𝕏には「予約投稿」機能というのがあります。
これはブラウザ版でしか利用できませんが、 投稿したいポストを予めセッティングしておけば 自分が投稿したい日時(分単位でセット可能)にポストすることができます。
これをスマホでやる時にはアプリの𝕏からではなく、 グーグル(chrome)やエッジ(edge)などから𝕏にログインします。
1週間分の予約投稿にかかる時間は慣れてしまえば20分程度。
大幅に時短できますので、ぜひやってみてください。
併せてポストに効果的な時間帯をお教えします。
𝕏にはアクティブ勢の活動が集まりやすい時間帯があります。
①朝5時~8時
②昼12時~13時
③夜19時~22時
この3つの時間帯は多くの𝕏ユーザーのポストが集中します。
この時間帯に投稿するとあなたのポストも目につきやすくなります。
しかし、あまり時間にこだわり過ぎずに
定期的にポストすることの方に重きを置くようにしましょう。
非アクティブなアカウントに見えると
他の𝕏ユーザーには、あなたのポストは響きません。
見る専のアカウントも多い𝕏利用者のなかで
アクティブなアカウントはアルゴリズムからも好まれます。
ポストに「#(ハッシュタグ)」をつけるため 投稿した時間に無関係に𝕏ユーザーから検索されて あなたのポストは見つけられます。
この方法をやってみて成約が悪いと思ったら
投稿する時間帯にも留意して再度トライしてみてください。
【まとめ】
最後までお読みいただきありがとうございました。
健全経営している アフィリエイトセンターを2社紹介してきました。
以前は無数に無料案件を紹介する会社がありました。
ですが 現在は淘汰されて信頼できる経営をしているのは数社のみ。
ネットビジネスは知識ゲームとも言われます。
新しい情報を知らないと取り残され、成功できません。
今回案内した2社はいずれも 私が実際に紹介して正当にアフィリ報酬を得ています。
信頼できる経営をしている堅実経営の2社です。
𝕏で紹介すれば いずれもいい反応を取れる 優れたLP(登録ページ)を持っています。
無料の紹介は紹介する側・される側 双方にとってメリットがあるシステムの一つです。
上手に活用することで、収益化をしていきましょう。
【注意事項】
記事作成時での内容になります。
運営者の今後の規約変更等がある場合もあります。
実践におきましては、実践者の責任にてお願いします。
記事のリンクにアフィリエイトリンクを含みます。(料金は発生しません)