自分の作品を委託販売したい!委託販売店を探そう!
記念すべき初note。
しかし、書いてあることは、私が別の名前で運用しているブログ記事からの引用がメインになります。
ちょっとテコ入れしてnote向けにパワーアップしていたりする感じです。
さて今回は
【委託販売店に所属したい】とき
何から始めればよいのか?
何を基準に決めればよいのか?
その辺をまとめたいと思います。
ハンドメイド作品が作れるようになった!
ハンドメイド作家様からレッスンを受けて、レシピの作品を作り上げたぞー!
よし!個人で販売してみよう!
がまず第1歩だと思うのですが、
いざ、個人販売を始めてみても、
あの人のように上手くいかない…。
そもそも全然作品見てもらえない…。
なんの為にSNSを更新しているのだろうか…。
と悩んだ末に、ハンドメイド作品の販売を辞めてしまう。
そんな方が意外と世の中には多いのではないでしょうか。。(´・_・`)
個人販売が上手くいく人もいれば、
委託販売を検討してみる人もいると思います。
今回の記事は、
︎︎︎︎︎︎✅委託販売の経験がまだな駆け出し作家さん。
︎︎︎︎︎︎
✅これから委託販売をしてみたいと考えてはいたけど、何から始めればいいか分からない作家さん。
︎︎︎︎︎︎✅そもそも委託販売ってどうやったら出来るの?とハテナだらけの作家さん。
そんな方々向けの内容を、メインにまとめています。
もしかしたら
✅今の委託先が合わないと感じている作家さん
✅新しい委託先を求めている作家さん
︎︎︎︎︎︎✅知り合いの作家さんによる紹介などで、ラッキーな感じで委託販売をしてみたけれど、もう1店舗増やしたい…お店を変えてみたい…
✅紹介以外の委託の仕方が分からない…
などと悩んでいる作家さんにとっても、
とってもためになる記事かもしれません。
委託販売について全く無知なとき、やりがちなことから触れてみましょう。。。
Googleなどでネットで検索すると、まず出てくるのは住んでいる地域から近いハンドメイドショップ。
作家デビューしたばかりの頃の私は、本当に無知の無知だったので、
Googleの検索や、マップなどで「ハンドメイドショップ」「ハンドメイド雑貨店」を検索して眺めていました。
当然この検索の仕方で出てくるのは、家の近くのハンドメイドショップなので、出てくるのは、
お店の住所・営業時間・電話番号など。
あそこにハンドメイドショップがあるんだ〜。
今度行ってみようかな~。で終わりますよね…。
委託料金・販売手数料はもちろんのこと、
どこからどうお問い合わせをするのかも、
どうしたらそのお店で作品の委託販売ができるのかも、
まったく何もわかりませんでした。
(私が作家を始めた当時は、まだフリマアプリ販売がメインで、SNSもそんなに普及していなかったという事情もあります。)
作家デビューしたばかりの方で、今私それー!!の人、いませんか?
作家歴が長く今は委託販売も出来ている方、
わかるー!同じく調べ方が分からなかったー!の人、いませんか?
あんなに無知だった頃の自分がかわいらしいなぁ。。。笑
委託販売先を探し自身の作品を売り込むという営業活動も、
ハンドメイド作家さんの大事な仕事のひとつです。
むしろ、仕事をする為の場所探し。といったところでしょうか…。
ざっくりと、委託販売店への所属の仕方をまとめると、こんな感じになります
SNS等で自分で探す
委託販売店オーナーから連絡(スカウト)が来る
既にそのお店に所属している作家仲間からお誘いがある
マルシェ・SNSなどでスカウトされる
(作家さんのレベルや知名度によっても変わるかもしれませんが…)
さて、ここまではほんの一部で、内容的には1割程度といったところでしょうか。
ここからの内容は有料設定にさせて頂きます。
まず、お約束してください。
【必ず記事の内容を最後まで読んでみてください】
無知のままでガムシャラに進むのか、
ポイントを頭に入れて行動するのかで、
ハンドメイドの委託販売先を見つけられる可能性や効率が必ず違ってくるとはずです。
さまざまな内容に合わせてポイントや理由なども含め、なかなか細かく書き込んでおります。
カフェのコーヒーを1杯我慢すれば読める価格設定¥350からスタートしました。
今後は10部ごとに値上げ予定です。
¥350でこの記事に出会えた方は、まだまだラッキーです!
では、あなたの1歩前進を待っています。
ここから先は
¥ 350
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?