【東工大 システム制御系】 東京工業大学 工学院 システム制御系【数学】解答集
概要
この記事では,「東京工業大学大学院 工学院 システム制御系」の筆答科目である「数学」の2021年〜2024年の解答例を公開しています。
作成したのは,2020年に東京大学大学院 工学研究科,東京工業大学 工学院 電気電子系に合格した筆者です。
受験に際し,東京工業大学,東北大学,北海道大学の院試問題を解いていたため,その時に作った解答をまとめたものになります。
解答例については,東京大学の電磁気学をはじめ様々な科目を公開していますが,毎年50名以上に売れており好評をいただいております。
解答例について
解答例はWord,図はPowerPointで作成したものになります。
そのため,可読性が高く理解がしやすいと思います。
構成としては,「表紙」「概要」「各年度の解答例」となります。
簡単に内容を紹介します。
表紙
表紙は以下のようになっています。2024年4月に初版を書いており,新しい年度が追加された場合や,過去年度の執筆が完了した場合には追加されます。
一度購入していただくと,追加された年度も無料で見ることができます。
(更新後に再ダウンロードをする必要があります)
概要
表紙の次のページには,概要を載せています。
内容としては,出題概要,注意点,各年度大問ごとの難易度(主観)となっています。
解答例
次に,各年度の解答例となります。
解答は2段組で作成しており,できるだけ途中式も書いております。
解答のイメージを掴んでいただくために,2024年度の第1問の解答例一部を以下に示します。(noteではPDFでプレビューできないのでpngで貼っています)
システム制御系の数学の特徴など
解答集の概要ページに書いてあるので手短に記します。
東京工業大学・システム制御系の数学は毎年出題傾向が安定しており対策がしやすい。難易度のバランスも良く,微分方程式・線形代数・フーリエ/ラプラス変換・確率統計の基礎を固めると8割程度は得点できると考えられる。
対策としては各分野の基本的な書籍(マセマなど)を繰り返し解くと良い。過去問もHPにある分は完璧に解けるまで演習をすると高得点を期待できる。
演習が物足りない場合は,情報通信系の数学が同じような難易度でちょうど良いと思う。
免責事項
1
本記事で提供する情報の品質についてはいかなる保証も行っておりません。欠陥およびそれらが原因で発生した損失や損害については一切責任を負いません。
2
本コンテンツは、全てチャンネル運営主に帰属しております。無断転載、無断複製、再配布は禁止します。又、当サイトの内容を無断で改変することも固く禁じます。
ここから先は
¥ 3,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?