
なぜ作家をサポートをするのか
こんにちはmarincoです。
今のハンドメイド業界で思うこと
○ゴールのないレースを走っていないか
日頃からハンドメイダーとして活動していて、思うことはありませんか?
『どうなったらハンドメイド作家として成功なんだろう』
フォロワーが1万人いけば?毎回、秒速で完売すれば?雑誌のオファーがくれば?テレビに映れば?本を出せば…??
好きな物を楽しく作り、手に取って身につけてもらいたい。その作品で幸せになって欲しい。
そんな気持ちで始めたはずなのに、気づけばフォロワー数を気にしたり、販売数や売り上げで悩んだり、人間関係で不安になったり…
そんな、『気軽に楽しくやっていたい』気持ちと『作家として認められ販売数を伸ばしたい』気持ちがぶつかり、悩んでおられる作家さんを、これまでにたくさん見てきました。
講師として約400名の作家様とやりとりをする中で、毎日のように、色んな作家さんからの悩みを聞き
【ゴールのないレースで、ただひたすら走る】
そんな状態の作家さんたちを、出来るならサポートしたいと思い立ちました。
流行りのレシピを、流行りの素材で作り
Instagramの活用も分からぬまま
個性が埋もれてしまう前に
自分だけのオリジナリティを追求し、作品がさまざまな人の目に触れ、思うように販売でき、お客様に喜んでもらって、充実したハンドメイダーライフを送る。
Instagramの活用やその他のSNSの活用。
それから、カラーの配色についてまで
スキルを身につけるお手伝いが出来れば
そこについての悩みが払拭されて
ハンドメイドに集中できる。
そんな、悩みとは無縁の日々を。
そこで、考えたのがマンツーマンサポートでした。
○サポートの必要性とは
ここでなぜ、サポートが必要だと感じたのか…
それは【スクールで学ぶだけではお客様は増えない】だと感じたからです。
巷では『売上を上げるための方法』『フォロワー1万人になれるコツ!』などの講座やコンサルティングが溢れています。
では、その方法を知れば皆が皆、全員お客様が増えるようになるのか?!
答えは"ノー"です。
いくら"売上アップ方法"を手に入れたからといって、
なぜそれを使わなければならないか、それを使ってどうなりたいのか。
そこがないと絶対にその道具を使い続けることはできないのです。
つまり、マインドとスキル、その両方をしっかりと構築、実践、検証、継続して初めて
自分だけのオリジナリティを追求し
作品たちを、さまざまな人の目に触れる機会を増やし、
充実したハンドメイダーライフを送る。
にたどり着けるのではないだろうか。
でも、今この業界においてその全てをサポートする講座は見当たりません。
であれば、私が作ろう。
ここが、このnote.を作り始めたきっかけです。
○最後に
ここまで読んでくださってありがとうございました。
色んなことにチャレンジしてきた最終着地点が、この『サポート』でした。
マンツーマンだからできること
マンツーマンでしかできないことを
サポートを通してご提供していけたらと思っています。