👘#1 着物はどこで買えばいいの?失敗しないお店選び
皆様、こんにちは。
ごきげんいかがですか。
大和なでしこプロデューサーのマリナです。
👧🏻「着物デビューしてみたいけど、知識ゼロだから何をしたらいいのか分からない」
▼そんな初心者さんのあなたは、まずは以下をご覧あれ
▼買いに行く前にこちらをご覧あれ
※ご注意※
着物販売のお仕事をされておられます方、着付け教室の講師の方、その他着物のプロの皆様は、この先をご覧になっても怒らないでくださいね。
戯言とお見逃しくださいませ。
よろしくお願い致します!
はい。注意書きしましたので大丈夫ですね。
私は着物業界とは一切関係ないので、ここから先は本音で言っちゃいますね。
ネットショップで買っても大丈夫?
着物はお店でもネット通販でも買えますが、初心者さんがいきなりネット通販を利用するのは暴挙! 無謀でございます!
ネット通販はどうしても画面上にアップされた画像だけで判断するしかないので、着物上級者でも良品と粗悪品の見極めが難しいんです。
私も何度か失敗してます( ;∀;)
【ネット通販失敗例】
◆画像では確認出来なかったシミがあった
◆画像で見た色とイメージが違った
◆思っていたよりもペラペラで低品質
こわいですねー。画像はいくらでも加工出来てしまうので気をつけましょう。
【ネット通販で買わない方がいいもの】
◆浴衣
◆着物
◆帯
腰紐や足袋、肌襦袢と裾よけなどの下着類(ポリエステル限定・絹は注意)、草履や下駄などは、ネット通販で買ってもそこまで失敗はないと思います。たぶん。
買いに行くお店選び
着物を売っているお店選びはとっても重要です!
これを間違えてしまうと、とんでもない金額の着物に囲まれて、お財布を握りしめて泣く泣く帰宅することになってしまいます。
【着物を売っている場所】
◆大手百貨店
◆昔ながらの呉服屋
◆ポップな着物屋
◆着付け教室
◆バザー・骨董市
◆リサイクル着物屋
大手百貨店
大手百貨店の呉服コーナーに着物が売っています。
がしかーし!!
ここは着物上級者&富豪マダム向け!
素晴らしい高級商品がずらりと並んでおります。
人間国宝が染めた着物や、とてつもなく繊細で美しい刺繍の帯でしたり、お値段が何十万~何百万となるものばかり。
はい。みなさま、お分かりですね。
こんな高価なもの買えるかーい!!!
接客してくださる店員さんや販売されている品物は大変素晴らしいのですが、我々庶民にはお値段が手に届きませんので、ここは避けましょう。
昔ながらの呉服屋
百貨店ではなく、街にある路面店の呉服屋さんですね。
買った後のお手入れ方法やアフターサービスまで対応してくれるところがほとんどなので、とても頼りになるのですが、買えるのは既製品の新品または反物(布)からオーダーメイドの新品なので高額です。
着物に慣れてきて「そろそろ自分のサイズにピッタリの着物が欲しいな。まとまったお金もあるし」となったら、胸を張って来店しましょう!
ポップな着物屋
駅ビルやショッピングセンターの中にあるポップな着物屋さんです。
売っている着物は、伝統的な色や柄ではなく、パステルだったりビビットな色や柄です。
「若い世代に着物を着てもらおう!」と努力されているお店が多く、猫やリボンの柄、レースやフリルの衿だったりと洋服っぽいのが特徴です。
着物を購入すると着付けレッスンが無料で受けられるサービスもあるみたいです。
………。
えーと……すみません。
冒頭にも申し上げましたが、駅ビルやショッピングセンターにある若者向けおしゃれポップな着物屋さんの関係者さんは、ここでお別れでございます。
着物販売に携わっていない素人の戯言の垂れ流しが続くだけですので、今すぐこのnoteを閉じてくださいませ。
お互いの幸せのためにも、何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、残ってらっしゃる皆様は、着物初心者さんだけということになりますので続けますね。
関係者さんには本当に申し訳ないんですけど、嘘はつきたくないので正直に言います!
初心者さんは、こういうお店で買うのは、やめた方がいいです。
現代風でかわいい色や柄、レースとフリルに惹かれちゃうのは分かります。
でも! 最初は伝統的なきちんとした着物を着て欲しいです!!
着付けレッスン無料も魅力的ですよね。
でも! 着付けレッスンが無料になったところで、売ってる着物が残念品質な上に高額なんですよ!!
こういうお店は「洗える着物」と宣伝して、ポリエステル製(化繊)の着物を売ってるのですが、これがまあ高い高い。
ポリエステルなのに、一着数万円以上します。
【ポリエステル着物のメリット】
・洗濯機で洗える
・シワがつきにくい
・雨の日に着られる
【ポリエステル着物のデメリット】
・歩いていると静電気が発生する
・通気性が悪いので熱い
・柄にもよりますが、ほとんどはカジュアル着物どまり。フォーマルには使えない
新品の正絹(絹の着物のこと)や職人さんが作った着物なら、数万~数十万円するのは分かるんですけど、ポリエステル(化繊)の着物でそのお値段は、なんか……納得いかないんですよー!!
どんなお値段をつけるのはお店の自由ですし、着物を着る若者は少ないから利益のために単価を高くせざるを得ないのは、商売としては仕方ないのかもしれませんが、それでも!
着物に興味を持ってくれた若者のやる気を打ち砕くのは、いかがなものかと思うんですよ!!!
👧🏻「着物着てみたいなー。あ、ここのお店の着物かわいいな。買ったら無料で着付けレッスンがあるんだ! 買ってみようかな!」
👧🏻「え……一着●万円もする。しかも、これだけで着れないから、あれもこれも必要ってなると、合計金額って十万円以上になるよね?」
👧🏻「……やっぱり着物って高いんだ。私には到底無理。残念だけど諦めよう」
いやー! 諦めないでくださいー!!!
続きます。
▼この記事を書いた人のプロフィール
▼この記事と同じテーマのマガジン
▼大和なでしこになれるプライベートレッスン【ほんのりなでしこ】
\大和なでしこになっちゃう?/
▼Instagram・twitter
📷Instagram:@marinadeshiko
🐤twitter:@marinadeshiko