秋月電子のプラズマボールを動かすための材料一覧
忘れそうなのでメモ
全体像はこんな感じ
電源にプラスマイナス間違えずにつなげればいいだけなんだけど間違えてしまった・・・(プラズマボールが死ななくてよかった)
実際に動いている動画は下記です
必要なもの
プラズマボール
プラズマボール(PBL40U-01)700円
説明書によると
■主な仕様
・入力電圧:DC12V(±10%)
・消費電流:MAX 170mA
・使用温度範囲:5~50℃
なので直流12Vで1,7A以下の電源を探しました
スイッチングACアダプター(950円)
プラズマボールの仕様書から12Vくらいで、1.5Aより小さい電源を探しました。自分が秋月電子にいったときは外のワゴンの下辺りにありました
メスのケーブル(250円)
上の電源とプラズマボールをつなげるのに買いました
電源は下記の赤く囲まれている部分をみたら外側がマイナスで内側がプラスということはわかるのですが
メスに差し込んだあとの配線がどっちがプラスでどっちがマイナスなのかわからない・・・
実験してみたところ
どうやら白線が入っているケーブルが内側(今回でいうとプラス)のようです
無事に繋げられました
きれいですね・・・
いいなと思ったら応援しよう!
エンジニアとして働いている成長記録やおもしろいと思ったこと色々書いていこうとおもいます
頂いたご支援は、資料や勉強のための本、次のネタのための資金にし、さらに面白いことを発信するために使います
応援おねがいします