独学二級建築士【01総合】独学受験で参考にしたこと
独学受験に臨むに当たって、お世話になった諸先輩方
主に独学受験のことを書かれているサイトを紹介します
リンクの許可を特にもらっていませんのでリンクは貼っていません
■学科
会社の先輩が力学の計算問題、構造の考え方を教えてくれました
過去問に体当たりしていたので参考にしたサイトは特にありません
強いてあげるなら、法令集でどれを買うか迷った時、法令集を検索しまくりましたが、結果として、日建オレンジより総合資格緑の方が紙質が少し良い、ということがわかっただけでした
■設計製図
●ブログ 独学のオススメ
2017年合格の方です(木造2F建/家族のライフステージの変化に対応できる三世代住宅)
最初にこの方のブログを見つけてから、家族がいて学校に通えなくても受験できるかな・・・と考えるようになりました
製図試験の苦しみも書かれていまして、何度も読み返しました
製図板がない時でも練習できるようA4とA3で製図用紙を自作しているところ、試験元の過去問解答例を見て描くべきものを取捨選択するところを取り入れました
●ブログ 二級建築士 完全独学で一発合格の記録
2013年合格の方です(木造2F建/レストラン併用住宅)
こちらのブログでは練習した内容を日付と製図時間付で詳しく書かれていて、矩計図がある年でしたので製図時間はかなり参考になりました
大学卒業してストレート合格されていて、私と土台が全然違うのですが、いつまでにこの図面を描けるようになろう、という目標にしていました
エスキスの練習をほとんどしていなくて驚愕しました
図面の個別練習の仕方を主に取り入れました
●ケンチク主婦さんのTwitter、Instagram
(ブログも書かれています)
2018年合格の方です(RC造3F建/地域住民が交流できるカフェを併設する二世帯住宅)
この方が発信していることを読んで、最後に背中を押してもらえました
幼児を抱えて仕事家事育児をしながら独学受験して、実際に合格されている!しかもストレート合格!私もきっとできる!ととても勇気をいただきました
総合資格市販課題集の購入特典の通信添削システム、SNSで図面公開、を取り入れました
●Youtube つもるチャンネル
製図スピードが上がらず悩みあぐねていた頃、5chでこの方の名前を見てすぐ探しました
基本説明を入れながらの延々と製図をしている動画です
1回の動画時間が長く、なかなか全部は見切れないのですが、平面図の描き方がかなり参考にしました
つもるさんはフリーハンドがほぼなく、建具スルーラインも柱も伏図の柱×印も全部定規なので、真似しきれませんでした
私は無理で上記すべてフリーハンドです
●コーシノニシムラさんのTwitter、Youtube
某資格学校で現役講師をされている方です
Nかなあ…?
一番話題になったのは、旧試験時代に採点官をしてらした方を呼んでのインタビューですね
・植栽は木1本で良い
・製図用紙に印刷されている境界線と方位はなぞらなくて良い
・玄関以外の庇は描かなくて良い
・寸法の止め丸(交点の黒ポチ)は描かなくて良い
・屋外タイルの目地はポーチだけで良い
この描かなくて良いシリーズが超参考になりました
あれもこれも描かないと!と本番で焦るわけですが、これもこれも描かなくて良いんだから、優先順位が上のものからしっかり描いて行こう、と思えました
●会社の同僚
10年以上前に合格
当時のテキストやノートを見せてくれたり、エスキスは2Fからしたとか経験談を教えてもらったりしました
日常的に、製図練習していてわからないことを聞いていたので、私の先生のような存在です
でも消しゴムほとんど使わなかったとか言っていたので、消しゴム命の私とはやはり土台がちが…
皆様のお世話になって、なんとか合格することができました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?