見出し画像

個人面談

おはようございます。
現在の時刻5時41分


前回の写真展用に印刷をした作品の
印刷依頼サイズをミスったものがあります。
極小サイズの作品です。
手元にあっても、まりも普及には繋がらないので世に出しています。
家にそっと癒しを用意するのにちょうど良いサイズ間だと思います。
百均で額を買うと置きやすくなりますよ!!


ダイエット進捗を一旦させてください。

11/15~11/22で-0.3kg目標のところ
11/17時点で-0.6kg!!!!!

まあまあ、このくらいなら誤差の可能性もあるので
気を引き締めて継続します。


では本題です。
僕は管理職として、基本的に毎月
スタッフの方々と個人面談をしています。
どんなに忙しくても、個人面談をする時間を作ろうとする努力や工夫はします。
※それでも出来ない事があり、その度悔しくなります。


そして、個人面談で僕が
重きを置いているのは
『実績の話』ではなく『人生の話』です。


偉そうで申し訳ないとは思いつつも
スタッフより、年上であったり、管理職経験者であったりと
経験値が上回っている部分の話は出来るので
人生を預かっている身として、人生の話をするようにしています。


具体的にどんな話かというと
現状維持が日本人であり、将来には漠然と不安を感じて、将来に目を向けないというのが大半の人だと思っています。
もちろん僕もその1人。

でも将来を見据えて、今を逆算して考えれた方が
今やるべき事が明確になると思っています。

価値観の押し付けかもしれませんが
目を向けるきっかけになればと思って
『将来の夢は?』『将来の理想像は?』という話をしています。


『やりたいことがない』
『今が平和だから』
という回答が多いわけですが


『やりたいことがない』
に関しては、好きな事ややってみたい事を深ぼってみたりすると出てきたり
まだ経験値が足らなすぎて、考える母数が少ないという事もあるので
◯◯をやってみるという所からスタートをしてもらったりします。

『今が平和だから』
これは、個人的にかなり危ない考えだなと思っていて
10年後、同じクオリティで仕事できるかな?
10年後、同じ給料で過ごせるかな?
10年後も同じ生活で良いのかな?
昨年から今日までの1年で自分の成長って感じたかな?
感じていない、あっという間だったという感覚があるなら
10年はあっという間に過ぎる。
という理解と焦りを考えてみてほしい。と思います。


僕が出来るのは
焦りを感じさせる事と、やりたい事に向けて何をすれば良いかを
客観的に、少し具体的に、無責任に(笑)
意見を述べる事です。

焦りを感じてくれたり
行動に移してくれると
嬉しいです。


これ個人的に結構趣味要素があったりします。
人の夢を聞くの楽しい。

そんなサービスやってみようかな?
1回500円で
ZOOMで面談(笑)

需要がありそうならやります。
コメントやインスタグラムのDMで意見ください。

ではまた

いいなと思ったら応援しよう!