婚活2人目木村さん28歳
マッチングからやりとり開始
この2人目の方。
愚痴多めで、本当ごめんなさい🙏
「だいぶ年下とマッチングしてしまった」
最初の私の感想。
8個下ってどうなの?
グイグイメッセージが来る。
え、20代ってそんな積極的なの?
あ、結婚詐欺とか?
私、騙されている?
なんかの勧誘目的かな?
それとも、ま、まさか、、
グイグイが凄くて、
グイグイが初めてすぎて戸惑った。
私の写真をめちゃくちゃ褒めてくれる。
正直、褒められ慣れていないから悪い気はしないが、、、私は騙されないぞ!と心に誓った。
そしてまだメッセージし始めた翌日。
LINE交換したいという。
電話で話したいという。
早く会いたいという。
ジェネレーションギャップなのか、
私はついていけてない。
早いよね?
挨拶だけのメッセージの意味
ある日、ネット記事で見た。
「Z世代はLINEの文章がチャットみたいに短い」
=「LINEが長いのはおばさん」の話。
当時、職場の新卒ちゃんにこの話を聞いてみたら、
「確かに友達とLINEしてる時は短いですね。」
「LINE長くても、私はおばさんとか思わないし気にしませんよ。」
という話をしたばかり。
ちなみに私はLINEは長めになっちゃう。
別に若者に合わせる必要はないし、
もうおばさんだから逆にそれで良いと開き直ってる。
この話をしている時に、ちょうど木村さんとアプリ内メッセージからLINEに移った。
ちなみに、LINEの名前がフルネームだったことが好印象すぎた。
偽名の可能性もあるかもだけど、、
用心深い私はフルネームでネット検索してみたら(←怖いよね😱)、会社のホームページで木村さんが紹介されていて、名前、写真、業界もアプリのプロフィールと完全一致したため、信用度が増した。
そして、気になる点。
木村さんが毎回LINEで10文字以内の短い文を送ってくる。
🌲「おつかれー」
出た!!!!!
Z世代がやる短いLINE⁇
いや、28歳はZ世代ではないか。
アラサーでもこの短いLINEは普通なのか?
それとも
この木村さんの性格なのか?
全てが初めてすぎてわからなくなっていた。
この後に、続きのLINEがまたなにか来るのかと思いきや。
この「おつかれー」LINEのみなのよ。
そして、このLINEに対する返信の正解って何?
私「お疲れ様です。」
とりあえず返信した。
まず、ここで細かいけれど気づいて頂きたい。
いや、気づいて頂けただろうか。
そう、木村さん、28歳。
私、当時36歳。
最初からなぜかタメ口なのである。
年下にタメ口を聞かれるのが嫌とかではない。
年寄りを敬え!と言っているわけではない。
普通、もし同年代であっても最初のLINEって敬語だったりしないのか。
そこで敬語を使える人が良い。
お店の店員さんに対しても、タメ口なタイプなのかな。
ちなみに年下に対しても、最初は敬語を使える人が好みだったりする。
はじめましての時だけで良いからさ。
私の勝手ながらの価値観だけど、
最初は敬語→だんだんとタメ口、が良いのです🙇
本当に細かくてごめんなさい。
この細かさがアラフォーで独身の証拠なのでしょうか。。
でもこれを気にしてはいけないと思い、やりとりを継続する。
短LINE継続からのLINEブロック
木村さんからの短いLINEは継続中。
🌲「おはよう」
🌲「電話したい」
🌲「会いたい」
🌲「いつなら会える?」
基本こればかりなのよ。
何をそんなに急いでるのよ。
まだやりとりして数日だぜ?
1週間も経っていないぜ?
もう少し、違う話、質問、普通するよね?
私「お仕事は不動産関係とプロフィールで見ました。不動産関係ならお休みは火水あたりですか?」
🌲「そうだよー」
私「会うと言っても、お休み被らないですよね」
🌲「休みじゃなくても大丈夫」
ってな感じ。
会いたいと言ってくるわりには、私の休みが何曜日なのか聞いてこない。
向こうからはその他私に対する質問は一切なし。
もはや何が目的なのさ?
さっさと会って変な目的とかなら、せめて私の休みがいつなのか聞いてくるよね。
何も私に質問もしてこないし、人間性を試させて頂こうと私は質問をしてみた。
私「私は介護士をしていて、今はコロナを気にしなきゃいけないんです。」
間接的に会わない、会えないオーラをいやらしく醸し出してみた。
ちなみにコロナ禍でもこの頃は、気をつけながらこっそり友達とかと会ったりしていた。
私も「人を選んでいた」ということ。
🌲「大変だね」
私「大変なんですよ」
🌲「いつ会えそう?」
もう、ミキティ並みの「はぁだよ?💢」
話が一向に進まず。中身のない会話しかしていない。
苛立ちを抑え、間接的に会えないぞオーラを醸し出した自分を反省し、ハッキリと伝えてみる。
私「コロナで今家族以外と会うことができないです。ごめんなさい」
🌲「いつ電話できる?」
ここまで来るとイライラしかしない。
コミュニケーション能力を失礼ながら疑う。
私「なんでそんなに電話したいんですか⁇」
🌲「電話の方が手っ取り早いから」
もう、苛立ちMAXになりここでLINEブロック。
自分の要望だけ押し出してくる感が受け付けなかった。
この人と付き合う位なら1人でいいや。
もうこれは、私の未知の世界の相手が「20代だから」LINEで会話ができないのではない。
間違えなく「木村さん」の性格だからとみた。
未知の世界すぎるからと、木村さんを20代代表としてしまったら、その他20代に失礼過ぎる。
私自身、恋愛経験が少なく、耐性が無いのか。
そもそも心の器が小さいのか。
初めて出会った人種な感覚で接し方を知らなかっただけなのか。
「タイプでなくても、会ってみる」
とか
「結婚したいなら、気に入られた人とすればできる」
とか言われているのを知っている。
私も選べる側ではないのは認識しているし、プライドを捨てていたつもり。
今までの1人生活が楽すぎて、人とのやりとりが面倒になっているだけなのか?とも考えた。
でも、相手が木村さんなら頑張ろうとは思えなくなっていった事実。
LINEが来るたびにイライラしてしまうのって、
もうメンタル的によろしくない。
生まれ、育って来た環境、キャリア、性別まで違うのだから、わかり合えないこともある。
でも、異なる価値観を受け入れようとする努力は大事。
何よりも「話し合うことができない」ということは致命的なんだと木村さんは教えてくれた。