
【MTI社報 #1】2023年9月18日~24日
今週のアップロード動画
①Minecraft // #2 一流の鉱石掘りは道具にこだわる
マイクラのTinkers' Constructで鉱石を素早く掘るためのツールを作成する回です。今回のキーワードはCobalt(コバルト)ですが、それを集めるのにめちゃくちゃ時間がかかったので、配信は2時間弱あったのに30分以内に見事に収まっています。。笑
Tech Inc.を名乗っていて、かつ工業やるぜ!って意気込みで来てるのになかなか工業が始まらない予感がするので、一気に裏作業して、#3では電気を起こしたいです。。乞うご期待!
②Minecraft // Ex.1 解説!実践のためのTinkers' Construct
実験的にマイクラの解説編も作ってみました!
その心としては、工業MODは幅広い遊び方を選択できて、多様に遊べる面白さの一方でほとんどのテキストが英語であること、また日本語での記述や解説が古いものが多いため(実際、わたしの環境も1.12.2なので少し古いですが)、興味ある人の一助のためになればと思って始めました⚙️
また、サバイバル環境のため紹介しきれない要素や説明の足りていないことがあるため、補遺編として機能したら面白いかなとも考えています!
③【Stray】ネコちゃんです #10
もう2ヶ月以上も更新していますStrayです🐈
今回はステルスが言えない私をお楽しみください(?)
この手のサイバーパンク風近未来ゲームでは、クラブがなぜか頻繁に登場しますが、近未来にはどれくらいクラブ文化が残ってるんでしょうか・・・
Strayはあと残り2話!9月中に完結予定です!
④Starfield // #2 キミは案外いいやつなんじゃないか?
Starfieldの二回目ですが、この時点では全くゲームの中身が理解できていなくて、少しぼやぼやしています・・・
現在鋭意編集中ですが、#3くらいからゲームも理解できてきて、もう少しテンポや勢いもよくなってきます⚙️
そういえば、Bethesdaのロゴは歯車ですが、Marimo Tech Inc.のロゴが被っているのは、Starfieldを始めてから気づきました・・笑
今後の更新を乞うご期待!
編集後記
せっかくnoteを始めたので、毎週の振り返りを行おうと思っております。今回はその第一回め!人生においてブログをコンスタントに続けられたことは全くないので気負わずに思い出したら書けるようにしておきたいと思います。
今週は本職の方が"ハンボウキ"ってやつで大忙しでした。しかし、これくらい忙しくても撮り溜めのおかげで全然余裕だなぁと思うと、これくらいの与力をいつも持っておくようにはしたいと思います。。
TGSが今週は行われていましたね!上述の通り、ハンボウキ疲れで顔は出せませんでしたが、面白そうなゲームがいくつか出ていましたね。気になるは龍が如くあたりですが、このチャンネルでは実況しないと思います(テクノロジーではないので・・・)
24日にCyberpunk2077のDLCが販売開始しました。プレイする気は満々なのですが、前情報によると"初めからやり直す"ことが推奨らしいので、Starfieldが落ち着いてからにしようかな・・・と思います。こちらは弊チャンネルで実況予定です。お楽しみに!