![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75978563/rectangle_large_type_2_94880dbb977df73ba0deb1785ee29259.jpg?width=1200)
McLaren Vale / マクラーレンベール、ワイン紀行(旅記録17日目)
2022/03/18
2022年3~4月の移動記録です。
オーストラリア パースからタスマニア島までのロードトリップ備忘録。
コロナワクチン3回接種済み、旅程、宿泊、食事、衛生面等、各州の感染予防ルールに従って行動しています。
本日は南オーストラリアのおいしいワインを探索!!
McLaren Vale / マクラーレンベール
南オーストラリアのワインというとBarossa Valleyが有名なのですが、大量生産しない、質の高いワインを作っている謂わゆる”ブティック・ワイナリー”が好きなら、McLaren Valeがおすすめとのことで、いくつかおすすめしていただいたワイナリーに行ってきました+.゚(´▽`人)゚+.゚♡
Battle of Bosworth and Spring Seed Wines / バトルオブボスワース
宿のオーナー激推しのワイナリー。普段飲み用のレンジから熟成系までたくさんテイスティングさせてくれましたー!
![](https://assets.st-note.com/img/1648702828888-uYEEebGJIR.jpg?width=1200)
カンガルー島にもヴィンヤードを持っているそうで、ぶどうだけじゃなくて土の違いも楽しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972777/picture_pc_3a28d0d7fea9850e31d1866323a2fba2.jpg?width=1200)
目の前のヴィンヤードで収穫した葡萄。黒がシラーズで、白がシャルドネだって。
甘くておいしかったー。ワイン用のぶどうを食べさせてもらうなんて初めてのことで、テンションあがります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972699/picture_pc_44aa19c93156a3be9ee4b1592499c16f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972701/picture_pc_ef710747d8cff35b0259a483f207df2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648703046826-NImIWMyres.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972707/picture_pc_b0e3850b329266f722cd316f86bfd310.jpg?width=1200)
こちらのワインは日本でも購入できるみたいなので、興味があったら検索してみてくださいなฅ( ˘ω˘ )ฅ
私はカンガルー島のシャルドネと、トゥリーガというポルトガル原産のぶどうのワインを購入しました。
セラードアのマダムがとてもいい人で、
「あなたクロワッサン作ってたならここのカフェに寄って行きなさい!とてもおいしいから!あとその横のセラードアもおすすめよ!」
と、教えてくれたので
de Rose Kitchen / デュ ローズ キッチン
コーヒーとクロワッサンをいただきに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76050222/picture_pc_412cd96aecb5628b960b16f10e54aa67.png?width=1200)
ロングブラック久しぶりにいただきました。おいしいコーヒーは幸せな気持ちが溢れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76050216/picture_pc_d08f8d875072ef3dab196f3e586f21c2.jpg?width=1200)
?!この層をとくとみやがれください!ってこと…?(私に撮って斬新なプレゼンテーションでした。)美しいから許す!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972800/picture_pc_80359a01b2012bc12fb2b095945d93cd.jpg?width=1200)
ぺろん。かわいい!最後の三角まで美しい!!
サクふわー!( ੭ ˊ͈ ᵕ ˋ͈ )੭♡ 久しぶりに美しいクロワッサンを見ました。ごちそうさまでした!!
Hither & Yon / ヒザー&ヤン
ローズキッチンのすぐ隣にあるセラードアもおすすめされたので寄ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649464543195-UtveRIFz1v.jpg?width=1200)
洒落てるぅ。。。。!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972792/picture_pc_aac51300c874e8e58e45d1565c40495c.jpg?width=1200)
ラベルもいちいち可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972794/picture_pc_f806e214fb1279176434c7cf53da4fc6.jpg?width=1200)
座ってテイスティングするのいいですなー。優雅…!
スパークリングとロゼを1本ずつ購入ー!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972898/picture_pc_22027dced81091a3f0691904bba721cf.jpg?width=1200)
広場に咲いてたお花。葉っぱがなくてにょきっと。
茗荷食べたくなった…
Primo Estate Winery
こちらはイタリア系のワイナリー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972900/picture_pc_2d36e86379da0ceb8ad50608f11b6406.jpg?width=1200)
広大ーฅ( ˘ω˘ )ฅ
見晴らしすごいーーーー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972901/picture_pc_3e161ab2d0b5138578965daf4bab8a67.jpg?width=1200)
高級感…!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76050274/picture_pc_8be15524c3f31b89c8c000ff335274a8.jpg?width=1200)
有料テイスティング、ゆっくりできるし、買わなくてもテイスティングフィー払ってるから気持ち的に結構楽なんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76050275/picture_pc_bb760faf15f7defb10583c58e3f71dbd.jpg?width=1200)
今回めちゃくちゃ感動したのがこのオリーブオイル!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76050277/picture_pc_a94a3247f95e4e653c5b2ab043a44dd0.jpg?width=1200)
イタリア系ワイナリーは、ぶどうと一緒にオリーブも育てているところも多く、ワイナリーでオリジナルのオイルを作っているところも少なく無いみたい。
めちゃくちゃおいしかったんだけど、750mlのオイルってなかなかの量なんですよ…(最後までめちゃくちゃ悩んだ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972902/picture_pc_ccb4e9c5008e7da3281a0bc480e8cd18.jpg?width=1200)
ブレンドワインも楽しい。サンジョベロゼもイタリアっぽいー!
結局ワインはめちゃくちゃ感銘をうけるものがなくて、オイルほんとに欲しかったんだけど、今の状況ではむりだなーと思って断念。
しかしめちゃくちゃおいしかった。。欲しかった・・・
Hugh Hamilton Wines / ヒューハミルトン ワインズ
プリモワインのお隣のワイナリー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972905/picture_pc_ec10917ffbab7123641c6a5097c44a5c.jpg?width=1200)
羊さんがトレードマークのヒューハミルトン。グラスや小物系のグッズもたくさん売ってたので、結構大きいのかな、と思ったら、ボトルショップには一切出してないんだそう。ビジネス力…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972908/picture_pc_6168e434a08597b93be8a9285b4d45fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1649464908815-rnkC1GQtYC.jpg?width=1200)
ウェルカムドリンクでシラーズのノンアルコール濃縮ワイン(甘め)のソーダ割をだしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972907/picture_pc_57d39e687297236f329e51660f0320e3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74972909/picture_pc_ce93af136238d6cb2cdec57371c46f4e.jpg?width=1200)
セラー犬さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76052551/picture_pc_0c79476581421d584c129a88b1a6ad7d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76052556/picture_pc_5bb67924ff91fef14ff932f27f39105a.jpg?width=1200)
ここではノンアルコール濃縮シラーズと、"Agent Provocateur"という名前のブレンド赤ワインを購入。グレナッシュメインのワイン買うの初めてかもしれない。
グレナッシュと、ゲヴュルツトラミネール、フロンティニャク、トゥリーガ、ヴィォニエ、シャルドネが配合されているんだそうだ…!
このラベルの模様が一つ一つぶどうのマークになっていて、配合の割合で組み合わせてパターン化したデザインなんだそう。
やたら凝るじゃん…!!
移動距離
98km
この車で坂道なんて登ったことなかったので焦りました。。。
昔マチ子(日産のマーチに乗っていました)で峠越えするのにすごい音してたの思い出したよ…!
こんなところで、今日はここまで!皆様今日も良き日をお過ごしくださいませー!
みゃりもでした!
Have a lovely day!!xxx