技術書典16 参加レポ オフライン当日編
技術書典の前日はいつも緊張します(いつもといっても2回目)。そのため寝つきが悪く、寝不足で当日を迎えます。
技術書典16 オフライン当日の様子を振り返ります。頒布物について頂いた感想等はオンライン会期終了後に書きます。
開場まで
入場前
寝つきが悪いにも関わらず、5時には目が覚めてしまったので、寝不足で会場へ向かいました。
9時15分ごろに会場に到着しました。前日までの各所での「サークル参加者はできる限り9時半前に来るように」との呼びかけに応じた方々が多く集まっていました。
設営
さすがに2回目のサークル参加、設営はスムーズに進み、20分くらいで完了しました。開場までは会場の様子を見て回ったり、おにぎりを食べたり、X(旧Twitter)で設営完了をポストしたり、リポストしたりして過ごしました。
設営のテーマ、シンプル。見本誌の横に対象読者や本の要約、キーワードを書いた紙を掲げ、最小限のポップ類だけを使ってすっきりさせています。目を引きづらいかもしれませんが、立ち読みしやすいのではないかと思っています。
そして、今回は技術書典運営さんから設営に役立つ様々なものを詰め合わせた手ぶらセットなるものをいただきました。基本的には初めてのサークル参加者さん向けですが、それ以外の人も申し込んで良いとのことだったので、ありがたくいただくことにしました。たくさんのサークルがこのテーブルクロスを使うことでお祭り感を演出していたように感じます。
毎回新しいことを取り入れてくれる技術書典の運営さんには感謝しかありません。
開場から終了まで
人の流れ
今回、一般参加のチケットが11時枠、12時枠に加えて13時枠まで完売していたとのことで、そのとおり途切れることなく多くの方が来てくれました。
11時台、12時台はおそらく事前にチェックしていたと思われる方々がさくさく買ってくれているようでした。13時以降はたまたま見つけたり、じっくり立ち読みしたりして買ってくれる人が多い印象でした。いずれにしても15時すぎまで人の流れが途切れませんでした。15時をすぎて人流が少し落ち着いたとしても、おにぎり一個食べ終わる前に立ち読みの方が来るぐらいには忙しかったです。
そして、その結果、新刊の「会社大爆散 残った人、辞めた人、アメリカに行った人」の持ち込み分をすべてお買い上げいただきました!いわゆる売り切れというやつです。お買い上げいただいた方々、ありがとうございました。売り切れ後にお越しくださった方々、申し訳ありませんでした。
会場の様子など
まず印象に残っているのが、すごく楽しそうにしている人ばかりだということです。今回は特にそれを感じました。
そして、前回よりサークル数が増えたため、机がびっしり敷き詰められ、なかなか壮観でした。前述のテーブルクロスの効果もあり、とても良い空間だなと感じました。
自サークルについては、今回、こちらを目当てに来てくださったと思われる方が幾人かいらっしゃったことが嬉しかったですね。名刺をくださった方もいました。技術書典の代表の方とも少しお話できたので良かったです(前回も来てくださっていましたが後から気づいたので)。
頒布に関するあれこれ
今回は技術書典アプリがアップデートされ、決済用バーコードを公式アプリ以外で読み込んでしまっても、公式アプリに飛ばされるようになっており、決済がスムーズにできてとても良かったです。
今回、現金決済を求められた率は2%程度でした。公式アプリ決済も多くの方が事前に認証やお届け先確認を済ませてくれていたので、トラブルなく進められました。
ちなみに開場5分前に告げられたiOS版アプリの不具合とその対策(運用でカバー)も、自分のところで複数冊を買われる方がいなかったので特に問題ありませんでした。
今回売り切れが発生してしまったので、オンラインからの紙本の購入を説明する場面がありました。オンラインマーケットの期間とお届け日予想を説明するために、前回の購入者特典のカレンダーを使ったのですが、わかりやすかったのではないかと思います。
他に説明が必要だったのは、オンラインはどこから買えるのか、どこから電子版がダウンロードできるのかということくらいですね。やはり初参加の方は慣れていない・知らないことが多いのかもしれません。少し言葉での説明が難しく感じることもあったので、資料を用意したいところです。
あと、決済時に書籍を選ぶ画面で、書籍の順番がカスタマイズできれば良いとおもいました。電子+紙を買われる方がほとんどなので、各書籍の電子+紙を上に固め、それ以外を下に持っていきたいですね。
オフライン開催終了
閉場17時の数分前まで見に来てくれる方がいて、ずっと忙しいまま終わりました。
終わってからもX(旧Twitter)等で戦利品報告してもらったり、感想を頂いたりしました。本当にありがとうございます。
私もいくつか購入しました。買った本たち↓
次回やりたいこと
サークル参加もだいぶ慣れてきたので、つぎはすこし変わったことをやりたいなと思っています。
いまのところ、各種割引をやってみようかと思っています。
学生割引
高校 / 高専 / 専門学校 / 大学 / 大学院(社会人博士等含)
遠征・宿泊割引
関東圏外から来た人 / 宿泊を伴って来た人
非技術系 / 非エンジニア割
技術系職種ではない人
いずれも自己申告で良いかと思っています。技術書典の決済には割引機能はないので、現金をお返しする方式で良いかと思っています。本当にやるかどうかは決めていないので、お楽しみにということで。
おわりに
さきほど公式のファンブック・技術季報を読みました。技術書典のこれまでの歴史を感じるとともに、これからの進化も予感させてくれます。今回も快適な環境を整えてくれた運営の方々には感謝しかありません。最後にちらっとこの先のことにも言及されていたので期待が膨らみます。
技術書典16オフライン開催、お疲れ様でした。またどこかでお会いしましょう!
おわりに その2
技術書典はオンラインマーケットもあります。ぜひ覗いてみてください!
6月9日までですのでお早めに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?