2020年5月28日の日記
匿名ラジオ更新ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!
当日の朝に録ったらしい。とれたてほやほや。
ここ数回は完全リモートなのにこんなに自然に聞けるのほんとうにすごいなあ。それぞれ別録して編集しているらしい。
ラジオをきいて、ひさしぶりに「ARuFaの日記」をみた。
ARuFaがBHBに入社してすぐくらいのやつ。おもしろい。
きょうは10時すぎに起床。仕事はあいかわらずおちついていた。
夜はオンライン練習。いろいろと話をするなかで発見もありたのしかった。
来週から出勤しないといけないのを思ってずっとテンションが下がっている。いきなり週5じゃなくてすこしずつにしてほしかったなあ。
3 good things(day 3)
きょうのいいこと①
ちょうど終業時間に雨が土砂降りになったけど、
ずっと家にいたから大丈夫だった
在宅勤務の最高なところ。
きょうのいいこと②
ひさしぶりにオンライン飲みをした
練習後の飲み。配信をみながら飲んだりはしていたけど、会話をしながらはひさしぶりなきがする。(2週間ぶり?)
きょうのいいこと③
板チョコアイスがおいしかった
通年販売ありがとうございます。
オンライン飲みをしながら打ったが、もう書くことがない。
あしたもまじめにはたらきます。
食事メモ:
10時半 ほうれん草のパウンドケーキ(1きれ)
12時半 トースト(マヨネーズ、ケチャップ、チーズ)
15時すぎ ピーナッツチョコレート
20時 ごはん(1杯)、豚こまともやしの塩レモン炒め(きのうののこり)、ほうれん草のパウンドケーキ(1きれ)
22時 ウィスキー(牛乳割り)、ほうれん草のパウンドケーキ(1きれ)、白い恋人(3枚)、板チョコアイス
白湯と水たくさん
日課メモ:
・床の拭き掃除
・ラジオ体操第一、第二
・スクワット 20回 3セット
ラジオ・動画:
オモコロチャンネル
匿名ラジオ(#203)!
読みもの:
『日本国語大辞典』をよむ(今野 真二) | 三省堂 ことばのコラム
──第10回 語源未詳
語源の話。「山」とかのほんとうに基本的な語までさかのぼって考えられるとは思ってもみなかったな。言語の恣意性とは関係ない話?
「オンライン版の検索機能」があると知って安心(?)した。
高橋源一郎「一億三千万人のための『論語』教室」
──「コロナの時代」に「論語」を読むこと。9
引用
43 子曰く、人にして不仁(ふじん)ならば、礼を如何(いかん)。人にして不仁ならば、楽(がく)を如何。
はい。