応援応援メシ|2021年11月17日の日記
ようやく日記を書こうという余裕ができた。仕事がいそがしくてねぇ。
きょう午前中納期の案件まででここ数日の過剰な状態はすこし落ち着いた(はず)。クライアントからの依頼を「とりあえずぜんぶ引き受ける」の姿勢がそもそもよくないのかもしれないが、すぐ目のまえのことでいっぱいになってしまうので細かな調整ができず、結果、力技(自分の生活をぶっ壊すなど)でなんとかしてしまう。なんとなかっているからいいものの……
・
コピー用紙を買いにいく必要があったのでお昼やすみに出かける。歩きながらイマラジ。
キムタクを応援する長島さんを応援したい思いで、マクドナルドでダブチを買って食べた。マクドナルドはひとくちめがほんとうにおいしい。「えっ!?」と目が開くくらいおいしい。それ以降は基本的に惰性だが食べる価値はある。
長島さんのダブチにたいするテンションが、わたしがオモコロ関連で紹介されたものを買うときの心情とまったく同じなので、すこやかなオタク……とほっこりした。オモコロを好きになるまでわたしはこういう消費行動をとったことがなかったから、たぶん以前なら長島さんの言動は理解不能なものとして映っただろう。
でもいまはわかる! 好きな人(たち)が宣伝したり紹介したりしているものは特別にみえるし、お仕事でやっていることだったらその効果の一端になりたいと思う。世界に自分のものさし以外の価値基準が導入されて、目に入るちょっとしたものの意味が変わる。わたしはオモコロのおかげで豊かさを得たと日々感じている。
出たついでに警察署に寄って更新手続きのすんだ免許証を受けとってきた。今回の証明写真、目がギンッとしていておもしろい。
午後は引きつづき仕事。きょうは定時すぎにおわり。
・
アプリでちまちまと読んでいた桜井画門『亜人』を最終話まで読み終えた。全17巻。
最初の数巻のころに読んだきりで、ことし完結したのもかまどさんがラジオで話しているのを聞いて知った。連載開始が2012年、単行本が2013年以降だから大学時代にだれかの家で読んだんだっけな。
おもしろかった〜。作画がかなり好き。コマとコマのあいだが広くとられていて、ひとコマに描き込まれる情報量も絶妙だ。引き算の描きかたという感じ。亜人は “死なない” とはいっても戦闘シーンはかなり手に汗握るものだった。終盤のカイの登場以降の流れでは「あ〜〜〜」となったね。ちょっとやりきれないものがある。
終わりかたもよかったな。最終5ページ、思わず笑ってしまった。
・
昼間に通りかかって思わず足をとめてしまったのだけど、いまサーティワンこんなかわいいことになってたの!?
かわいすぎる……………… このカップかわいすぎるよなあ! ほしい!!!!!!!
カップなら場所もとらないし、いざとなったら捨てられるし(わたしはつねに捨てるときのことを考えている)、かわいいし、アイスもとうぜんおいしいだろうし、かわいいし、買っちゃおうかな…………
11月30日までか。わすれそ。今週末に決めよう。
・
先の予定がすこしずつ埋まっていく。たのしみだなあ。社交をたいせつに!