![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30057425/rectangle_large_type_2_48c1859eaff462cdaa031b7d4e9d93a5.jpeg?width=1200)
いつまでもあると思うな親と記事|2020年7月8日・9日の日記
おととい日記を書いてからいままで一歩も外にでていない。仕事をしているあいだは書きたいことやしたいことがいろいろ思い浮かぶのに、いざ日記を書こうと思うととくになにもないきがしてしまう。なんで~
ハーゲンダッツ クリーミーバニラプディング、4月に買って冷凍庫にいれっぱなしだったものをたべたら、舌にふれる直前にわさびの味(?)がした。なんだったのか。ふつうにおいしかったです。
・ ・ ・
2020年7月8日
1時まえから1時間半だけ仕事をして、3時まえに就寝。10時ころに起きる。
10時半から20時半まで仕事。最初にちょっとメールを返したりして、11時からお昼やすみをとることにしてみた。
在宅勤務でお昼やすみに家事ができると、食洗機もべつに買わなくてもいいかな~というきがしてしまう。でも人に相談しちゃったしな……申し訳が立たない思いもある。まあ在宅勤務もずっとつづくわけじゃないしな~~~。出勤再開になったら買おう。そうしよう。
水曜日はフラメンコの日だが、仕事もおわらず家をでる気力もなくおやすみすることにした。これからどうしていくか考えないと。定期も払い戻したらより通いづらくなるな。
仕事に区切りをつけてから、ぼんやりインターネットをしたりしていた。3時くらいに寝るのが常態化していると、0時をすぎてもぜんぜんあせらないのでよくない。
・ ・ ・
2020年7月9日
お風呂にはいっていて気がついたら0時をまわっていた。匿名ラジオ更新だ!!!!!!!!!!!
「パンダを放つ」のパワーよ。
2時すぎに就寝。早朝に地震があったらしい。まったく気がつかなかった。10時にベッドから脱出する。毎日(できるかぎり午前中に)床の掃除をする余裕だけは死守したい。
10時半から19時半まで仕事。
雨がざあざあ降っていて気が散ってしまったので、耳栓をしてみた。まえに飛行機に乗ったときにもらったわりとてきとうなものだけど、つけたとたんにものすごく静かになって感動した。わたしの部屋はわりと静かなほうだとおもっていたけど、やっぱりいちど耳栓をつけてから外すとパソコンのファンの音や環境音がうるさくかんじる。ついおとといのラジオでヤスミノさんがいっていたAirPodsのことをまた考えてしまう。たぶんこれよりもっとすごい無音なんだろうな……。
休憩中にとりあえずベースコートだけ足の爪を塗って、すでにちょっとテンションがあがっている。まだそういう感情がのこっていたかと思う。
仕事を終えて、きょうの練習はおやすみ。ぽやぽやしてこの時間にいたる。
・ ・ ・
オモコロライターがめちゃくちゃデカいLINEスタンプを作ってみました。
— 株式会社バーグハンバーグバーグ (@BHB_official) July 9, 2020
画面を埋め尽くせ!LINEスタンプの2倍デカい「BIGスタンプ」の使い方 - LINEクリエイターズスタンプ公式ブログ https://t.co/g5IQYm8vFc pic.twitter.com/F7asdVxhRn
おもしろい! 買えるやつだ~~~。買おうか悩むな……
俺のポテトサラダも見てよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— みくのしん (@no_inngurissyu) July 9, 2020
【大量ポテトサラダ】デパ地下の山盛りそうざいを自作して全部食べる | オモコロ https://t.co/Wc6i5qhtqQ pic.twitter.com/9jeyRiXpAn
ポテトサラダがTLをさわがせていたのに便乗したみくのしんのツイートから記事を読んだ。いきおいがいい。完成品の大きさに笑う。
ポテトサラダは自分でつくったことあったかなあ。1回あるか。だっっっるいよね。まえに新宿のお店でたべたわさびのポテトサラダおいしかったな。
ラジオをつぎつぎときいている。大田区さん、オモコロチャンネル生放送のスパチャで認知していたけどギャラクシーさんのファンの方だったのか。
イマラジは、匿名ラジオを何か月も聴いていてもまったくわからなかった編集部やライターさんたちのことがつぎつぎと知れるのですごい。本来ラジオってこういうものなんだろうな。
ARuFaと恐山が見ている世界を見てみたいとたまに思う。まわりにいつもおもしろいことやへんなことがあって、退屈することなんかないんだろうな、と考えてから、でもそれってわたし自身のままでもある程度はできるはずだと思い直した。わたし自身でやっていくしかないしな〜
在宅勤務が再開してから活字をまったく読んでいない。きょうは寝るまえにすこし読もう。「オモコロばかりみていた時期」を後悔したくはない。本は逃げないけど、20代のわたしはいまここにしかいない。
・ ・ ・
メモ
食事
https://scrapbox.io/marimo-alt/2020年7月8日にたべたものhttps://scrapbox.io/marimo-alt/2020年7月9日にたべたもの
日課
・床の拭き掃除
・首、肩甲骨のストレッチ
・スクワット 20回 3セット
・湯船につかる
ラジオと動画
・オモコロチャンネル
・イマラジオ(〜#42)
・匿名ラジオ
読みもの
・『日本国語大辞典』をよむ(今野 真二) | 三省堂 ことばのコラム
──第27回 発音が先か文字が先か?
・高橋源一郎「一億三千万人のための『論語』教室」
──「コロナの時代」に「論語」を読むこと。27
・ ・ ・
きのう読んだ記事(時系列)
※おもしろかったのは前提です。
2014-07-17 ちょっとまえのヨッピー。オチ……
2015-10-29 スマホ向けの記事。原宿さん……?(だよね?) 確信のもてなさ
2016-01-21 じつは読んでいなかった記事。1ページめが完全に永田さんで再生されてすごい。好きですね……
2017-05-23 ほかおにのログボの加藤さん、これか~! へんな記事!
2018-07-18 永田さんすごいつるつるで笑う。みくのしん強い
2018-07-31 宇内さん! マンスーン! いいな。
2019-02-06 いきおいすご。ヤスミノさんのこういうテンションあんまりみたことないから新鮮だった。マキヤさんって存じあげないな~。オモコロのライター一覧にはいないみたいだけど検索したら出てきた。いまは書いていない方なのかな。
2019-05-24 動画(記事内にリンクあり)しかみていなかったけど、記事のほうがおもしろかった!!!!! 着替えたらみんなめちゃめちゃ真顔になっちゃうの最高。幼少期ARuFaよ……
このまえのリモ飲みでざわさんの好きな記事(わたしもとても好きなやつ!)の話になったとき、それがもう読めなくなっている(特設サイトで、サーバーごと消えている)と知ってしょんぼりした。インターネットは永遠じゃない。読みたいときに読むこともだいじだし、ほんとうに残したければローカルに落としたりたりしたほうがいいのかもしれない。