ワーキングマザーのワンオペ中学受検

疲れた。終わった。全勝で良かったよ。ここ田舎だから全然レベル高くないけどそれなりに頑張った!!!

さて愚痴る。

うちのおばぁちゃん、小さいころから私に何度も何度も「女性でも結婚しても仕事を続けなさい!子育ては手伝うから!!」ってず~~ぅぅぅぅうっと言ってくれてたから、【地元に帰って地元の人と結婚】と、刷り込まれてたんだよね。
東京のほうが仕事楽しいのは決まってるのに、わざわざ田舎の支社(ごめん)でできる仕事にかわったり我儘言わせてもらって転勤して、なんとか!なんとか!結婚して頑張ったのに、結局、なーんか、実母による子育てサポートは実現しなかった。
ばぁちゃん、あんまり、本気で子育て手伝おうとは思ってなかったみたいで、当時は驚いたなぁ。俺の人生返せww 

でも、結局、結局、今思うと、保育園から塾から受検まで全部【自分に決定権があった!】から良かった。後悔も恨みも何もない。放置しれくれてありがとう。口出しされて泣いてる人の話聞くと、逆に感謝すら湧き上がる。

年寄・非経験者には非常識なほどの塾代・教材代も私が全部出したから、誰の口出しも受けてない。旦那はいくらかかったか知らないwwwwww 
あはは~。

幼稚園をxxxxにしたのは私の独断。送迎大変だったなぁ・・・あの頃は体力があった。
受検のリスニング「満点の自信ある☆」って子供言ってたけど、そりゃまぁ。。。。。よかったね・・・・リスニングの配点8点ぽいねwww すくなっ。ちょっとがっかり~~。




いいなと思ったら応援しよう!