マガジンのカバー画像

行ってみた

28
行ってみたところ
運営しているクリエイター

#我が家のペット自慢

錦織圭と松岡修造風味とツーショット

ちょうど10年前の楽天オープンでのこと 楽天がスポンサーだったころで かなり盛り上がっていた(今はスポンサー降りてしまった) お祭り騒ぎ状態で会場の外でも充分楽しめた たまたま、アレ?見たことある顔がいるなぁと近寄ると まさかの、錦織圭と松岡修造のモノマネで有名な二人組がいた! 撮影をお願いしたところ快く受けてくれた! ふたりとも結構似てたよ笑 ブリとスリーショットも何枚も撮れたね! この頃は外にこのようなビジョンがあったので みんなで無料観戦できた こういうのまたやって

ブリーフで静岡を満喫

浜松の前に御殿場や伊豆方面も寄った 御殿場は数回ブリとも一緒にいったことがあるし、 伊豆旅行もトータル3回行ったね ここは御殿場アウトレット そして、伊豆シャボテン公園へ

あぽぽと浜松の海

浜松の海にも出かけた 静岡は実はわたしは幼少の頃 沼津に住んでいたので幾ばくかの馴染みはある 目の前にドーンと富士山が見える家で 毎日パワーを貰って育った だから富士山は大好きだ しかし浜松は今回初めての訪問 静岡はデカい 観光地も多くまだまだ未開の地もある いつか訪れたい そして好きな県のひとつだ 幼いながらこだまに乗り祖父母の田舎に行くのが好きだった トップ画は当時、Instagramをよく利用していてアップの為に加工した画像 なかなか良い色で素敵 下に元画像もあり

秋の軽井沢はブリーフでおけい

遠くにみえるのは浅間山かな? 軽井沢もたくさんいった 広いアウトレットがあるのでブリと一緒にいけるから嬉しい 上半身はベストで下半身ブリーフという変態スタイル この人間だったら通報されそうなスタイルがブリだとカワイイんだから 着こなすよねー 軽井沢の秋は短くあっという間に真冬の寒さになるので しかも雪も降るし 夏のがおススメだが早めの秋もブリーフべストスタイルなら行けた アウトレットはわんこもOKなのは本当に嬉しい 店の中もバギーで入れる店も軽井沢は多かった印象 逆にバギー

館山の海

この日は遠出して館山の海にいってみた アクアラインがあるので木更津のアウトレットまでは頻繁に行っていたが 足を延ばして海まで行ったね 館山は少し暖かかったと記憶してる なにもない冬の海だった 観光地でもなさそうな場所で長閑だね この時も年賀状に使えそうな画像ばかりだ カレンダーを作ってもよかったな いまからでも作ろうか でもブリさんはいい写真があまりにも多すぎて選ぶのが大変だよ

水元公園あたりでおともだちとオフ会

オンラインでのお付き合いがあるなか、いろんなおともだちとオフ会もなんどもした この日はずっとSNSでやりとりしていた大先輩のおともだちとオフ会 先に家族で公園でランチしてから待ち合わせ 実はこのとき、待ち合わせの場所がはっきりとわからずぐるぐるぐるぐる 探してしまったの ブリーフでなく、ブリンクですw ほかにもフレブルちゃんがいたのですが、 上手く撮れていなかったごめんね 水元公園は広くてきれいな公園 秋は紅葉が見事 我が家からは少し遠いけど、葛飾柴又も近くにあるので

江ノ島がみえてきた

トップ画像だとトリミングされててわからないけど 実はホントに… さっきまで俺ひとり あんた思い出してたとき  シャイナハートにルージュの色が ただ浮かぶ 好きにならずにいられない お目にかかれて なんかおかしな歌詞だけど 桑田佳祐はアーティストとしては好き 思想が変な方向に行きがちだが、作品に罪はないよね カラオケでも結構唄う 古すぎて若者はついていけないが サザンのおかげで茅ヶ崎は有名になったもんだね ジョギングで茅ヶ崎まで走ったりしたことあるけど… …というのが感想

URBAN SPORTS PARK散歩によさそう

少し前から何か作ってるなーとはきづいてたが、 元々オリンピックのスケートボード会場の一部は残っていた この周りに大きな施設が追加され昨日オープンした スケートボード、BMX、ボルダリング、3×3バスケ、ピックルボール、100m走などの施設があり、 オープンテラスが多くわんこも入れたりするお店もあり わんこ連れが多かった ブリさん芝が多くて歩きやすくて好きだったかもな 生まれ変わったら芝の上で思う存分はしゃいでね

大阪きたー!ウォーズマンスマイル

関西お泊り旅行 この日は大阪へ パパママは初めてじゃないけどブリは初めてだったね どれも新鮮だったかな この笑顔が我が家ではウォーズマンスマイルと呼んでいるのだが まさかのウォーズマンがいて上がったね! 通天閣辺りの景色は大阪のエッセンス満載のいいのが撮れた この日、先ずは太陽の塔を見に行こうと向かったのだが なんとわんこNG 公園がわんこNGってなんだろう ちゃんとしつけされているわんこはそこらの子どもよりもマナーを守れるよ たまにあるのだが、我が家のご近所でも比較的新

夏の海でレオ先輩とルーク後輩

連日うだるような暑さですね これはブリが7歳のとき行った海 夏は海にはいるのが冷たくていいね ブリのリードを持っているのはおともだちのパパさん ブリもいつもと違うのでちょっと緊張してた? おともだちのレオ先輩と弟のルーク 血は繋がってないけど兄弟 ふたりとも何度も一緒に遊んだね 海はみてるだけで涼しげでいいね 海よりは川のほうが涼しいので色々探して川にもお出かけしたね 今年はお出かけできないくらい暑い日が続いてるよ

両成敗 ゲスの極み乙女。

週末になるとよく代々木公園にお出かけしていた この日も代々木公園に行ってみると広場が凄い人だかり 色んなイベントもやってたりするが この日はなんと、ゲス乙女が新曲をここで披露していた ゲス乙女は好きでよく聴いていたので うわー!タダで生歌きけるなんて! と、最後まで聴いていた 確か1曲だけだったと思うがこんなサプライズも楽しかったね 川谷絵音は才能ある人なのにベッキー騒ぎがあって露出が減って残念だったな 昔からアーティストだろうが政治家だろうが世の殿方は沢山の女性と関係も

港のヨーコ横浜

パパの実家に帰省すると大体横浜近辺もセットで出かけたりすることが多かった 横浜も変化のある街だよね みなとみらいも昔と比較すると色々増えたし レンガ倉庫とかもね 中華街や元町、山下公園、横浜駅周辺やアウトレットと 結構行くところもある ブリとは全部行ったなぁ 街中でもバギーに乗せて移動したし ブリも色んなところを散策し好奇心旺盛だから 楽しかったかも あとはカワイイー!という黄色い声が大好きだったもんね 自然もいいけどどちらかというと街中で人間たちにカワイイとなでなでさ

代官山でベター

代官山も昔と今でだいぶ変化した街だ 若い頃よく買い物に行っていたが その頃見ていたお店は殆どなくなっていた 所謂小さめな路面店は時代と共に衰退していった 今やなんでもネットで買えるし、確かに自分も服もネットで買うことも増えた そんな中新しく出来たお店でたまに見ていたショップ この時だったか忘れたが、入ったら小島よしおがプライベートでスニーカーを物色していた わたしは、あ、小島よしおだと思い見たら よしおもこちらもじっと見てきた お互いじっと見ていて、よしおが全く目を逸らさ

蔵出しブリさん10歳⑤川遊び

とても暑い夏の日、川に涼みに行った時の蔵出し 10歳マガジントップ画像もココだよね 小さなテント張って水着で川に浸かっていた そのくらいしないと暑くて外はフツーに歩けない そんな夏がここのところ当たり前だよね それでも日陰ってほんとに違うよね、 夏の日日向と日陰の温度差ったら驚くほど違うもんね もう川へは行くこともないだろうけど ブリとは遠くまで涼しそうな川を求めて何ヶ所も行ったよね、多摩地区方面が多かったな ブリのおかげで絶対行きそうもない場所も沢山お出かけしたなぁ