
32.生きるとか死ぬとか
いいドラマだった〜!佐久間さんとそぶえさんありがとう!よいドラマが生み出されたな。今季はこれとコントが始まるが好きだった。
父と娘の話なんだけど、9話で母親が父親の浮気された悲しみを高額な洋服や鞄で穴埋めしていたことを思い出し泣きながらエッセイにするんだけど、そこから再度父親を憎むのかなと思ったんだけど、後日ケーキを持参し、父に母が数百万単位の高額な買い物をしていたことを告げて終わる。
ぐ〜〜〜〜!!!!ってきてしまった。母が実は高額なものを内緒で買っていたことだけを伝えるんだけど、父にしてみればそれが何を意味するかわかるはず。泣きながらケーキを食べて、笑い合うんだけここのシーンがとても良い。家族に対して、好き嫌い、憎むみたいな単純な感情だけで接することが出来ないから苦しいし、今まで蓋をしてきたんだよね。
最終話は正直拍子抜けというか、ピークが9話だったかな〜という感じだったけどしっかりと父と娘の関係になっていて私もうるっときてしまった。