![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148022188/rectangle_large_type_2_dd1086fab16872b0f643f48e7cbab0a0.png?width=1200)
ワンドの4
今日はタロットカードの「ワンドの4」をテーマに書きたいと思います。
一体何をテーマにしようかな?と思ってカードに決めてもらおうと思って引いたところで出たのが、ワンドの4です。
ワンドの4は、ベースキャンプとか、安全痴態とか、良いことが待ってるよ〜とか、ちょっとリラックス、みたいな感じのカードです。
実は先ほど、ここしばらく取り組んでいた課題をやっと提出したので、まさにこのカードのような気分なのです。
タロットにも「お疲れ様」と言ってもらったようで嬉しい〜♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148025498/picture_pc_bd7c2e5877321a836637cdb1e5393095.jpg?width=1200)
ワンドの4のカード、幸せを表す黄色の背景で、遠景にお城が見えます。安心安全、守られているという感じです。
そしてお城の外の左側には、何人か人が集まっています。右の方がお城の入り口へ続くアーチがあるようです。
その手前、画面の真ん中には、赤い服と青い服の人が、それぞれ花束を持った手をあげてこちらを向いています。
手前には柱のように、こん棒が4本立っていて、上にグリーンで作った屋根のようなものがあります。「幸せはこっちだよ〜✨」みたいな雰囲気を盛り上げていますよね。平和なムードもあります。
ついつい寛いで、素の自分のキャラを見せてしまったりしてしまいそう。
ワンドは情熱を表す火のスートですが、4は安定を表す数字なので、「やあやあお疲れ様!」みたいな感じなんでしょうね〜。
人は生き物だし、火も燃やすものが無いと消えてしまうように、エネルギー出しっぱなしよりは、必要な時はちょっと寛いでエネルギーを補給する必要があるのですね。
こんな風に、カードのことを書いていくのはテーマを考えなくて良いなという発想で、時々こんな感じで書いていこうと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。
ではでは、また次回。