
Photo by
ia19200102
受験日記 6月11日
古文
夏期 2講、3講、4講
確率漸化式
慶応医2016、2017
面白本 主語の決定
10時間17分
確率漸化式の全問題がやっとおわりました。
古文のいっきにやるべき講座はあとちょっとのとこでおわらなかった。
攻略講座が先週から始まり、特に数学については復習をためたくなかったのでやってみたけど、
もともとは遅くても翌々日までには終わるかなぁと思ってたけど、
1週間に一テーマずつで難関大の問題約12問っていうのは、労力時間ともにボリュームがすごいことが分かりました。
これからも復習続けていきたいけど、
それでは21日までにやりたいことができなくなってしまうので
とりあえず来週再来週の内容は復習を1時間に限定してやってみて
ちゃんと21日までの課題に集中できるようにして
残りは(攻略講座の復習は)21日以降の予定に盛り込んでいこうと思います。
今日は問題を解いていて計算ミスが多かったです。
最近ずっと計算ミスはなかったので忘れてたけど
そういえば去年も(というか小中のときから)計算ミスが多いことをすごく悩んでたことを今日思い出しました。。
いいなと思ったら応援しよう!
