![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151727081/rectangle_large_type_2_33edde7b51bbcbff3f7130f319990ef8.jpeg?width=1200)
マクドナルド愛溢れる椅子のはなし
先日、主人と子供と出かけ先でマクドナルドに行って来ました。
マックは店員さんの接客が良く、気持ち良く過ごせることが多い上、子供がいても混み具合を見てテイクアウトにできたり、食べて行くにしても待ち時間が少ない為、気兼ねなく行ける場所として産後は利用することが増えました。
その日もマックにしよう、と入ると店内は空いていた為、店内で食べることにしてタッチパネルで注文して席で待っていました。(これも注文時慌てずメニューを見ながら決められるので好きです)
子供は店内に赤ちゃん用の椅子がなければ、抱っこ紐したまま食べるか、そのまま抱っこで食べるか交代で食べることが多いのですが、注文したハンバーガーを運んで来てくれた店員さんが、
「お子様用の椅子がありますけどお待ちしますか?」
と、どこか明るい接客だけではない、うきうきした様子(本当にそう見えました。勘違いだったらすみませんですが笑)で聞いてくれました。
何かいいことあったんだろうかと不思議に思ったものの、これはありがたい、とお願いしたところ、素敵な笑顔で店員さんが持って来てくださった椅子がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724420338602-D8yyeSJ0UZ.jpg?width=1200)
私が知る限り、昔は茶色っぽい椅子だったり、普通のグレーっぽい椅子もあったと思うのですが、いつからこんなに可愛いマック愛溢れる椅子になったでしょうか。
勿論昔もデザインもレトロな感じで良かったとは思うのですが、今のマック愛が溢れている椅子を見て、思わずすごい!可愛い!!と主人とわーわー興奮してしまいました。
店員さんは喜ぶ私達の様子を見てとても嬉しそうで、
きっと喜ぶぞと思って持って来てくださったのかと思うと(ただ接客で笑顔で対応してくださっただけかもしれませんが)
それがまた一層嬉しくなり、更にマックが好きになった出来事でした。
子供の様子では身体もしっかり固定されてて座り心地も良いのか大人しく座って遊んでいたので、もしお子さんを連れてマックに行こう、と思っている方がいたら、ぜひ使ってみてくださいね。