最期にひとつ持っていたいもの。
生きてる時は、
美味しいものが食べたい、
いい車に乗りたい、快適な家がほしい、
条件のいい人と結婚したい、
いい暮らしがしたい!仕事で成功したい!裕福になりたい!
などなど、、、
働き盛りで生きてる中では
モチベーションを上げるために手に入れたいものが沢山あるけど、
ある程度の年齢になると何かを得るために、
がむしゃらにはならなくなるように思う。
ある程度のラインで満足するから?ということもあるし、
気力、体力、実力が落ちてることに気づいて
無理しない選択をしたり、なのかな?
そうやって年々頑張りすぎてまで手に入れたいものが、
減ってくるのかもしれない。
私は日々、持っているもの、抱えてるもの、
人間関係をシンプルにしようと断捨離をしてるんだけど、
最期まで残したいものってなんだろなぁ〜って思う。
最期まで手放したくないもの、
最期に掌の中に包んでいたいもの。。。
それが物なのか想いなのか、みんな違うと思うけど、
私はそのただひとつ、
最期まで抱えていたいものを守って生きていたいんだよね~。