![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157071925/rectangle_large_type_2_d790c1b671e7ecd8c524ba8268ed0a69.jpeg?width=1200)
【募集終了しました】インタビュー協力者を3名募集!あなたの体験を記事にさせてもらえませんか?
ライターのわたなべ真理子です。
前回のnoteでは、相互インタビュー企画に参加したときの取材記事をまとめました。読んでくださった皆さま、ありがとうございます。
さて、いきなりですが、今回はお願いがあります。
実はいま、インタビューにご協力いただける方を3名募集しています。お話をお聞きする方のこれまでの道のりや葛藤、壁超えしたこと、今後のビジョンなどを伺って、それを記事にする企画です。
なぜこの企画を考えたのか。
これからその経緯やどんな方に向けた募集なのか、などをお話ししていこうと思います。
なぜこの企画をやるの?
結論からいうと、取材記事の実績をつくりたかったからです。
これまでSEOやコラム記事を中心に書いてきましたが、ズバリ!「取材ライター」に挑戦したいと考えています。
具体的には、起業家、フリーランス、副業している方など。何かに挑戦している方をクローズアップした記事を作成したい!これが今回ご協力いただきたい理由です。
人のリアルな声とか唯一無二の体験を伝えたい、とふと思ったのがきっかけです。もともと、話すより人の話を聞くのが好きなので、前々から取材には興味がありました。
Webライターを始めた頃は、「ライターの仕事=SEO記事を書くこと」と思い込んでいたけれど、広~く見渡せばライターの活躍の場ってかなり幅広いんですよね。
だから、1つのジャンルにこだわらなくていいと思い、私は取材案件を受けてみることにしました。
しかし、取材記事を書いた実績がない…。
応募文に「取材記事を執筆した経験はないんですけど頑張ります」って、なんか説得力に欠けますよね。
そこで、「実績がないなら、自分で作ればいい!」ということで、今回の募集に至ったわけです。
どんな方にお願いしたいのか
今回はこのような方にお話しを伺えたらなあ、と考えています。
自分の思いを誰かと共有したい方
感動的な体験をされた方
新しい挑戦を始めた方
これまでの活動を振り返りたい方
自分のことをもっと多くの人に知ってほしい方
具体的には…
起業家さん
ライター含むクリエイターさん
地方移住を経験された方
などなど、大歓迎です。
取材記事の執筆経験がない私に「協力してもいいよ」という優しい方がいらっしゃったら、喜びます!
この企画に参加するメリット
取材・インタビュー内容は、私のnote記事で発信する予定です。
なので、宣伝したい媒体やお問い合わせリンクなどがあれば、ぜひ教えてください。記事内でご紹介させていただきます。
ほかにも、こんなメリットがあります。
SNSでの発信
完成した記事は私のnoteだけでなく、X(旧Twitter)などで広く発信しますので、たくさんの人に読んでもらえる。
あなたのプラットフォームに掲載
完成した記事は、ご自身の宣伝したい媒体に掲載していただけます。これにより、新たな仕事や出会いのきっかけになる可能性がある。
頭の中のリセット
インタビューを通して自分の考えを整理できたり、新しい視点を得られたり、頭の中をリセットするよい機会になる。
取材される側の気持ちを理解
取材を仕事にされている方は、取材される側の気持ちがわかる。
言葉にすることで自分の思いが明確になり、一歩踏み出せたという経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。ちなみに、私はよくありますよ。
具体的な取材内容について
![](https://assets.st-note.com/img/1728287215-QRKxhY0oHgraupwvWSeJMfZ5.jpg?width=1200)
ここで、具体的な取材内容についてお伝えしますね。
・インタビュー方法
オンライン取材。Zoom使用。
・時間
1時間
・対応曜日と時間帯
基本的に火曜日・水曜日・日曜日の10:00~16:00
それ以外の時間帯も調整できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。
・ご準備いただきたいもの
記事に載せる写真(プロフィール写真など)、もしよろしければ。
臨機応変に対応しますので、ご希望があれば遠慮なくお申し出くださいね。
・録画について
取材の内容を録画させていただきます。
・インタビューの形態
対話形式で、こちらから質問をさせていただく形で進めます。
・インタビューの流れ
お申し込み後、事前に詳細をご連絡させていただきますので、よろしくお願いします!
改めて自己紹介
ここまで今回の企画についていろいろお話しましたが、「そもそも、私はなにをしている誰なのか?」
と、思われた方もいるでしょう。
そこで、少しだけ自己紹介をさせてください。
私は山形県在住のライターで、Webと書籍で執筆しています。
建築業界で長く働いており、それを活かして住宅やリフォーム、インテリアなどのSEOやコラム記事をメインに書いてきました。
2023年には、現役で大活躍しているブックライターさんの講座を受講し、その後は書籍の企画・編集・校正のサポート、執筆などもにも携わっています。
30件には満たないですが、取材経験もあります。
ただ、取材記事を書いたのは、相互インタビュー企画に参加したときの1回のみ。実績としてはまだまだです。
詳しい自己紹介はこちらです↓ので、よろしければご覧ください!
応募方法
「応募フォーム」よりご応募お待ちしております。
応募フォームはこちら ↓↓↓
最後に
取材記事の実績づくりがきっかけとはいえ、皆さんの貴重な経験や想いを、たくさんの人と共有することも目的の一つです。
人は、和んでいるときに本音がでたり、「その人らしさ」が見えてきたりするものです。
だからこそ、インタビューの時間はできる限りリラックスできるような雰囲気を心がけます。
今回の企画に少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご応募ください。
お会いできることを楽しみにしています。
▼この記事を書いた人▼
![](https://assets.st-note.com/img/1728181909-e2uTXJBZ8zbdAkVq73xWanFg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728912025-iRFLS9zD7kK5qlTNosW0P1OU.jpg)